Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
アメリカ政府がNVIDIAの中国向け脱法グラボ開発を批判。作ればすぐに規制する構え
NVIDIAが次々と作る中国向け脱法グラボにアメリカ政府がキレる。法律の厳格化などを米国務省長官がさらなる規制を示唆 アメリカ政府は中国がNVIDIAなどが開発する最先端グラフィックカードなどを利用してアメリカの国防上脅威となり得る生成AIの開発や武器... -
おまいう案件? IntelがAMDのCPU型番が分かりにくいと公式サイトで指摘
IntelがAMDのCPU型番が分かりにくいと公式サイトで指摘。(おまいう案件) IntelとAMDが投入しているCPUについては、両者の歴史が長い分、度重なる製品ラインアップの変更や新規投入などを通じて複雑化しています。その影響で、CPUの性能を大まかに見分け... -
AMDはRyzen 7 5700X3DやRyzen 8000Gなどを2024年3月までに発売する計画に
AMDのRyzen 7 5700X3DとRyzen 8000Gは2024年3月までに発売される計画 AMDでは2024年頃に旧世代製品であるソケットAM4と現行世代のソケットAM5向けに新しいCPUの投入を計画している事がここ1ヵ月の内に明らかになっています。投入が計画されている製品はソ... -
AMD Zen 6の情報が登場。I/Oダイを複数搭載し、EPYCは最大256コア構成も可能に?
AMDのZen 6に関する情報が登場。複数のI/Oダイを搭載し、EPYCは最大256コア化も視野に入る設計に AMDでは2024年にZen 5を搭載するコンシューマー向けのRyzenとサーバー・データセンター向けのEPYCの投入を予定していますが、コンシューマー向けRyzenではコ... -
Snapdragon 8 Gen 4はすべてTSMC生産。サムスン参戦は2025年以降に
Snapdragon 8 Gen 4はすべてTSMC 3nmで生産。サムスンの参画は2025年以降に計画 Qualcommでは2024年にSnapdragon 8 Gen 4の発表を予定しており、同SoCにはAppleのA17 Proなどに対抗するためプロセスノードを最新鋭の3nm系を用いる事が計画されています。た... -
2024年のPC需要は拡大へ。AIが需要拡大のカギに
2024年のPC需要は拡大へ。AIが需要拡大のカギになる模様 PCの需要については2020年に発生した新型コロナにて需要が先行で消費された結果、コンシューマー向けPCの需要は2022年頃から低下し、2023年も低調でした。しかし、AIなどに対応する新たなハードウェ... -
Windows 12は2024年夏頃に発売開始予定? AI機能対応PCも多数同時発売へ
Windows 12は2024年夏頃に発売開始? AI機能対応PCも多数同時発売 Microsoftでは現行のWindows 11の後継OSとしてWindows 12の開発を進めていると言われています。このWindows 12はCoPilotなどAI機能に焦点を当てたOSになると見られており過去のリーク情報... -
IntelのE-Coreのみ搭載のXeon『Clearwater Forest』は最大288コアに。L3キャッシュも大容量化でEPYCに対抗
IntelのE-Coreのみ搭載Xeon『Clearwater Forest』は最大288コア。L3キャッシュ大容量化で多コア版のEPYCに対抗 IntelではE-Coreのみで構成されたXeonとしてSierra Forestを2024年中に投入予定としています。このSierra ForestではMeteor Lakeなどに搭載さ... -
NVIDIA GeForce RTX 3060が延命と値下げへ。AMDに対抗へ
NVIDIAがGeForce RTX 3060の延命と値下げを予定。AMDのRadeon RX 6750 GREなどに対抗 消息称英伟达 RTX 3060 显卡短期内不会停产,对抗 AMD RX 6750 GRE 系列 - IT之家 (ithome.com) NVIDIAのGeForce RTX 3060は、2021年に発売されたミドルレンジのグラフ... -
サムスン Galaxy S24ではメモリーが8GB~12GB構成に。他社より劣る仕様に
サムスン Galaxy S24シリーズではメモリーが8GB~12GB構成に。他社よりメモリー容量を抑えてコストダウン? サムスンでは2024年1月頃に次世代ハイエンドスマートフォンとしてGalaxy S24シリーズの投入を予定しており、既に最上位のGalaxy S24 Ultraと一部仕... -
NVIDIAが中国向け輸出規制に準拠したGeForce RTX 4090『D』の投入を2024年に発売へ
NVIDIAが中国輸出規制に準拠した専用GeForce RTX 4090『D』を2024年に発売へ NVIDIAのGeForce RTX 4090は、国防上の懸念から中国への輸出が規制される「3A090」と呼ばれる製品に該当しています。しかし、中国では、このRTX 4090の高性能をAI開発などに活用... -
NVIDIAが2025年登場予定のGeForce RTX 6000系には『Rubin』GPUを採用する模様
NVIDIAが2025年登場予定のGeForce RTX 6000シリーズには『Rubin』GPUアーキテクチャーと言う名称になる模様 NVIDIAは、同社が開発するGPUアーキテクチャに科学者の名前をモチーフとした名称を付与しています。最近の例として、2023年にサーバー・データセ...