RSSが読み込めない不具合が解消しました。長い事すみませんでした。

ギャズログ|Gaz:Logについて

ギャズログ|Gaz:Logは、PCパーツ・ガジェットの最新情報をお届けするサイトになります。

サイトを始めたキッカケなど

2020年3月頃から新型コロナウイルスによって会社は在宅勤務へ完全移行。毎日往復で3時間かかっていた通勤時間がゼロになり、2020年6月頃から大学時代からやってみたかったと思ってたブログをはじめました。始めは『はてなブログ』で開始しました。

ギャズログ GAZ:Log | はてなブログ 個別記事には本サイトへのリダイレクトが設定されています。

初期のころは方向性が分からず、仕事でも関係があるクルマ関係の記事を書こうと思い何本かは記事を書いていました。ただ、ディープ過ぎる話は読む気が失せる理屈ばかり、ノウハウ的な事は秘密情報にも繋がるためあまり書けず、2020年8月頃からは学生時代から趣味だった自作PCのパーツなどの情報を紹介する方向へ切り替えました。

同年10月にはアクセス数が月10万を超えた事ももあり、2020年11月27日からははてなブログから独自ドメイン『gazlog.com』を取得し、Wordpressに切り替え現在の形になっています。

2023年5月時点での運営状況

  • 月間ページビュー:約70万PV(2023年3月~2023年5月の平均値)
  • 更新頻度:1~3本/日

限られた時間で記事を書いているため、更新頻度は少ないですが、自作PCユーザーの役に立ちそうな情報を吟味して優先的に掲載して行っています。(簡単な記事であればパートタイムで記事記載の依頼も考えていますので、気になる方が居れば問い合わせください)

ギャズログ|Gaz:Logの詳細について

 

項目 詳細
ブログ名 ギャズログ Gaz:Log
URL https://gazlog.com/
ブログの内容 PCパーツなどに関する最新情報の紹介、レビューなど
開設日 2020年6月1日
SNSアカウント @Gazlog_blog

 ※文章中にある誤記や記事に関する質問などがありましたら、可能な限り対応いたしますので、お気軽にお問合せください。

※※リーク情報などありましたら、TwitterのDMまで送付をお願いします。

スポンサー、サンプル提供、サンプル貸出について

レビュー用にメーカーや販売店からサンプル機を提供・貸出いただいて執筆した記事についてはサブカテゴリーとして『スポンサードレビュー』と設定しております。

またレビュー記事についてはサンプル提供以外の報酬はいただいておりませんがサンプル提供から記事公開までのリードタイムについてはアイテムにより変わりますのでご検討いただければ幸いです。

レビュー依頼について

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応としてコメントした際にIPアドレスが記録されています。

コメントについてはブログ管理人が事前に内容を確認し、承認した上での掲載となります。以下に記載されている内容を含むコメントは管理人の裁量により承認されず、削除される事があります。

  • 特定の人または法人を誹謗中傷する内容
  • わいせつな表現又はそれらを示唆する内容
  • 法律によって禁止されている物品、行為を示唆する内容
  • サイトを閲覧する他の人を不快に思わせる内容

プライバシーポリシーについては以下のリンク先をご確認ください。

あわせて読みたい
プライバシーポリシー 本文書は、当サイト「ギャズログ|GAZ:Log(http://gazlog.com )」における個人情報の保護およびその適切な取り扱いについての方針を示したものです。 【このサイトが...