Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
Intel Sapphire RapidsはAMDのZen 4 EPYC Genoaに対して周回遅れな性能に
Intelではサーバー・データセンター向け製品としてSapphire Rapids世代のXeonシリーズを発表しましたが、このXeonのベンチマークの結果が出現、想像以上に競争力が低い可能性があるようです。 Sapphire Rapids Xeonの性能はZen 3 EPYC Milan並み。Zen 4 EP... -
Intel Core i9-13900KSが発売開始。価格は12.4万円からで最大320Wの消費電力
Intelが2023年1月12日にデフォルト設定で最大6.0 GHzで動作するRaptor Lake-S最上位モデル、Core i9-13900KSを発売し、その価格や性能、そして驚異的な消費電力について明らかになりました。 Intel Core i9-13900KSが発売開始。価格は12.4万円からで消費電... -
Ryzen 7950X3D、7900X3D、7800X3Dの発売日が確定。日本は2月17日の見込み
AMDでは3D V-Cacheを搭載するRzen 7000X3Dシリーズを2023年1月に開催されたCES2023で発表をし、2月に発売する事を予告していますが、今回このRyzen 7000X3Dシリーズが海外では2023年2月14日に発売される事が明らかになりました。 AMD Ryzen 9 7950X3D、790... -
AMDの最新ドライバーでRadeon RX 6900やRX 6800が故障する可能性?
AMDが2020年に発売したRadeon RX 6000シリーズの上位モデル、Radeon RX 6900 XTとRX 6800系においてGPUダイが急に割れて故障してしまう不具合が多発しているようです。 Radeon RX 6900/RX 6800シリーズの故障修理依頼が急増。GPUダイが割れる不具合が多発... -
GeForce RTX 3090やRTX 3080などが製造中止に?売り切れ多発中
NVIDIAの最新GPU、GeForce RTX 4090とRTX 4080は立ち位置的に、RTX 3090 Ti、RTX 3090、RTX 3080の上位モデルかの様な価格設定になっていますが、NVIDIAではRTX 3090 Ti、RTX 3090、RTX 3080の3モデルの製造を徐々に取りやめている可能性があるようです。 ... -
NVIDIA GeForce RTX 4070の外箱出現。長さはRTX 4090並み、幅は小型化
NVIDIAは2023年の上半期を目途にアッパーミドルレンジ帯であるGeForce RTX 4070の発売を計画していますが、今回このRTX 4070のFounders Editionと見られるパッケージ画像がリークで出現、大まかな大きさや電源仕様など基本的な情報が明らかになりました。 ... -
最新AGESAで一部Ryzen 5 7600Xのコアが無効化される不具合が発生中
AMDのソケットAM5向けCPUファームウェアであるAGESAの最新バージョン、1.0.0.4ファームウェアにて一部のRyzen 5 7600Xの1コア目が無効化されてしまう不具合が発生しているようです。 AGESAで一部Ryzen 5 7600Xの1コアが無効化されてしまう不具合が発生中。... -
MSI Afterburnerの開発が事実上凍結に。ロシアへの制裁が原因。
MSI Afterburnerと言うと、グラフィックカードをオーバークロックする際に必ず使うソフトであり多機能で多くのAIB製グラフィックカードに対応している事が魅力的なソフトですが、MSI Afterburnerについて名前にも入っているMSIによる開発支援を凍結状態に... -
NVIDIA GeForce RTX 4070とRTX 4060 Tiが間もなく生産開始。仕様も見直しへ
NVIDIAでは2023年中にアッパーミドルレンジ向けモデルのGeForce RTX 4070とRTX 4060 Tiの投入を予定していますが、これら2モデルについて間もなく生産が開始される事が明らかになりました。 GeForce RTX 4070とRTX 4060 TiはAD104 GPUを採用へ。2月から生... -
AMDが旧チップをサムスン電子で製造へ。先端プロセスはTSMCが担当
AMDについては主力のRyzenやRadeonなどぼすべての製品をTSMCに製造委託をしていますが、AMDでは世代が古い製品についてはサムスンでの製造委託を行うことを検討しているようです。 ZenやZen+など14nm系はサムスンが担当。先端プロセスはTSMCが継続 AMDでは... -
Intel GPUのロードマップ出現。2023年はAlchemist+、2024年にBattlemage登場
IntelではディスクリートグラフィックスカードのArc Alchemistを2022年から発売をしていますが、この次世代モデルであるArc Alchemist+やArc Battlemageに関するロードマップ資料が出現したようです。 Intel製GPUのロードマップ資料が出現。Arc Alchemist+... -
AMD Radeon RX 7900 XTXの在庫尽きる。高温問題での交換は困難に
AMDのRadeon RX 7900 XTXのリファレンスモデルではベイパーチャンバーに何かしらの問題を抱えており、既に出荷された数千台規模のGPUでGPU温度が高温になる問題を抱えていますが、どうやら返品交換を行うための在庫が底を尽きて不具合対応が困難な状況にな...