GPU最新情報– category –
-
Radeon RX 7800から7600までのリーク出現。大幅な性能向上はない模様
AMDでは2022年12月にRDNA 3アーキテクチャを搭載するRadeon RX 7900を発売しましたが、AMDでは続いてRX 7800や7700、7600系を投入することでラインアップの拡充を図る予定ですが、今回これらのモデルに関するリーク情報が出現しました。 AMD Radeon RX 780... -
NVIDIA GeForce RTX 4070の新情報判明。2.475 GHz動作で性能はRTX 3080並み?
NVIDIAではGeForce RTX 4000シリーズのアッパーミドルレンジモデル、GeForce RTX 4070を2023年上半期に発表を予定していますが、今回このGeForce RTX 4070の動作クロックと量産開始日程が明らかになりました。 GeForce RTX 4070は最大2.475 GHzで動作。2月... -
NVIDIAが新GeForce RTX 4090 Tiを計画中。仕様のリーク情報が出現
NVIDIAではGeForce RTX 4000シリーズの最上位モデルとして、RTX 4090を発売していますが、さらに性能を上げた上位となるGeForce RTX 4090 Tiの発売を計画している様で、その仕様のリーク情報が出現しました。 消費電力は最大600W、CUDAコアは18176コア。Ge... -
GeForce RTX 4000の販売失速中。RTX 3000やRadeonは好調で価格低下圧力に?
NVIDIAでは2022年秋以降にGeForce RTX 4090をはじめとするハイエンドモデルを発売しました。この中でもRTX 4090は価格は高いものの性能の高さから在庫切れが相次ぐなど人気がありましたが、2023年に入りRTX 4000シリーズに関しては売れ行きが失速し始めて... -
最大800WのGeForce RTX 4090 Tiの写真出現。基板は縦置きで4スロット厚
NVIDIAではGeForce RTX 4000シリーズの最上位モデルとしてGeForce RTX 4090を発売していますが、更に上位モデルとして計画されていたRTX 4090 TiまたはTITANグラフィックスカードの実機写真が出現しました。 NVIDIA GeForce RTX 4090 TiまたはTITANの写真... -
AMDがRadeon RX 7000よりRX 6000の方が高コスパと公式発表。最強コスパはRX 6400?
AMDでは2022年12月に新アーキテクチャーのRDNA 3を搭載したRadeon RX 7900シリーズを発売しましたが、コスパが高いのは最新世代ではなく前世代のRadeon RX 6000シリーズであることをAMD公式ブログで明らかにしました。 コスパはRadeon RX 6000がRX 7000よ... -
DirectStorageを使うとRTX 4090でもフレームレートが約10%落ちる模様。
Microsoftが2022年に発表したDirectStorageテクノロジーではゲームに必要なデータをSSDからCPUを介さずに直接GPUに読み込ませることでパフォーマンスを向上させる技術なのですが、利用するとパフォーマンスが落ちる事が最新のレビューで明らかにな... -
マイニング利用を隠すためグラボの一部を再塗装して再販する事例出現
グラフィックカードでマイニングは2022年中頃から収益性はほぼ皆無となり、マイニング業者などはどうにかしてグラフィックカードを売ろうと必死ですが、マイニングで使われた事を隠す為に熱で劣化した見た目のグラフィックカードを再塗装して販売されてい... -
Stable DiffusionなどAIに最適なGPUを調査したベンチマーク結果が登場
近年、AIを身近に体験できるサービスやアプリケーションなどが次々と登場していますが、多くは強力な処理性能を備えたサーバー経由で使用できるオンラインサービスとなっています。しかし、これらに頼らず自前のPCでAIを使う際にどのGPUが最適なのか、まと... -
Radeon RX 6900などのGPUダイ割れ不具合はマイニング業者が原因。劣悪環境で保管していた模様
AMDのRadeon RX 6900やRX 6800について、GPUダイが割れるという不具合が発生していましたが、どうやらこのGPUダイ割れの原因は劣悪な環境でマイニングに酷使された事が原因であることが明らかになったようです。 Radeon RX 6900、RX 6800のGPUダイ割れはド... -
NVIDIA GeForce RTX 4060 TiはRTX 3070並みの性能。進化は小さめ
NVIDIAでは2023年上半期までにアッパーミドルレンジ帯グラフィックスカードのGeForce RTX 4060 Tiの発売を計画していますが、このRTX 4060 Tiの性能についてRTX 3070並と世代間の伸びしろは非常に小さくなる見込みのようです。 GeForce RTX 4060 Tiの性能... -
新世代GPUはRadeon RX 7900 XTが最多販売?次点でRTX 4070 Tiの模様。
NVIDIAとAMDではそれぞれアッパーミドルレンジ帯となるグラフィックカードを2022年末から2023年初めにかけて発売をしましたが、ドイツの大手量販店によると、現行世代グラフィックカードの中で最も売れているのがAMD Radeon RX 7900 XTとなり、次点でNVIDI...