GPU最新情報– category –
-
AMDのRDNA 3搭載、ノートPC向けRadeon RX 7600M XTのベンチマーク登場。RTX 4060並の性能に
AMDではRDNA 3を搭載するグラフィックカードとしてデスクトップ向けのRadeon RX 7900を2022年末に発売していますが、ノートPC向けメインストリームモデルとなるRadeon RX 7600M XTのベンチマークが登場、NVIDIAのGeForce RTX 4060並の性能を発揮することが... -
ポータブルSSD並の外付けGPUが登場。中はGeForce RTX 3050を搭載。
外付けGPUと言うと巨大な筐体に収められた製品が多く、持ち運びには不利ですが主にエンタープライズ向け製品を販売するADLinkから超コンパクトなポータブル外付けGPUが登場、中身はなんとGeForce RTX 3050を搭載しているようです。 ポータブルSSD並の大き... -
NVIDIA GeForce RTX 4070の価格が判明。日本円で約9万円でRTX 3070 Ti並みに
NVIDIAのGeForce RTX 4000シリーズの中でアッパーミドルレンジ帯モデルとなるGeForce RTX 4070については2023年4月13日発売で計画がされていると言われていますが、今回このRTX 4070の価格について前回のリークより価格が引き下げられる事が明らかになりま... -
NVIDIA GeForce RTX 4050は6月登場で計画中。VRAMは6GBに減少が明らかに
NVIDIAでは2023年上半期にかけてGeForce RTX 4000シリーズのラインアップを拡充させる計画で、4月にはRTX 4070、5月にはRTX 4060を発売するとリークで言われていましたが、6月にはエントリーモデルにあたるGeForce RTX 4050が発売される可能性が出ているよ... -
NVIDIA GeForce RTX 4060 TiとRTX 4060は2023年5月に発売予定の模様
NVIDIAでは2023年4月13日にアッパーミドルレンジ帯のGeForce RTX 4070の発売を計画しており、その後にはよりメインストリーム向けとあるGeForce RTX 4060 TiとRTX 4060の発売も計画していますが、このRTX 4060 TiとRTX 4060について、2023年5月頃に発売さ... -
Intelの次世代GPU、Battlemageのリーク情報出現。コア数倍増で性能はRTX 4070 Ti並みに?
Intel製GPUについては第一世代となるArc Alchemistは成功とは言えず、その後継モデルの登場が心配されていましたが、どうやらIntelでは2024年を目途にGeForce RTX 4070 Ti並みの性能を持つ第二世代ArcであるBattlemageの開発を進めており、今回このBattlem... -
NVIDIAがコンシューマー向けGPUでNVEnc機能の一部機能の制限を緩和
NVIDIAでは比較的古い世代のグラフィックカードからビデオエンコード機能であるNVEncを搭載していますが、このNVEncについてコンシューマー向けGPUでは制限されていた同時エンコード数などが緩和される事が明らかになったようです。 コンシューマー向けグ... -
NVIDIAの幹部がマイニングは社会に役立たないと発言。今後はAIに注力とも
NVIDIAでは2021年にかけてピークを迎えていた仮想通貨のマイニングブーム時にマイニング専用GPUのCMP-HXシリーズなどを発売していましたが、NVIDIAの最高技術責任者がマイニングは社会に貢献しないとのべ、NVIDIAは今後はデータセンター技術に注力すると明... -
NVIDIA GeForce RTX 3080 Tiが故障する不具合がDiablo IVベータで発生中?
NVIDIAが2021年に発売を開始したグラフィックカード、GeForce RTX 3080 Tiについて、最近Blizzardが発表したゲーム、Diablo IVベータをプレイするとグラフィックカードが故障する不具合が複数件報告されているようです。 Diablo IVベータをプレイするとGeF... -
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti の動作クロックが判明。最大2.7 GHzでRTX 3070 Ti並の性能に?
NVIDIAでは2023年中にメインストリーム市場向けにGeForce RTX 4060 TiとRTX 4060を投入予定ですが、今回この中で上位モデルとなるGeForce RTX 4060 Tiの動作クロックに関する情報が出現しました。 NVIDIA GeForce RTX 4060 Tiの動作クロックが判明。最大2.... -
最強のロープロファイルGPU、NVIDIA RTX 4000 Ada GPUが発表。RTX 3070並みの性能?
NVIDIAではAda Lovelaceアーキテクチャーを採用するGeForce RTX 4000シリーズのラインアップを拡充させていますが、今回このAda Lovelaceを採用するワークステーション向けGPUに新モデルが追加され、史上最強のロープロファイルGPUが爆誕する事となりまし... -
NVIDIA GeForce RTX 4070は小型で8pin単体モデルも存在。写真と情報がリーク
NVIDIA GeForce RTX 4000シリーズでは、現在発売されているRTX 4090、RTX 4080、RTX 4070 Tiの3モデル全てで16pin電源である12VHPWRが標準搭載となっており、他の選択肢はカスタムモデルでも選べない状態ですが、まもなく発売されるGeForce RTX 4070では12...