Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
Intel Arc Battlemageは開発難航中。2024年中頃発売も最上位はRTX 4070並みの性能。
Intel Arc Battlemageの開発は難航中。2024年中頃発売も最上位モデルはRTX 4070並みの性能に下方修正された模様 Intelが2023年に発売を開始したArc Alchemistですが、本来はAMDやNVIDIAの新世代グラフィックスカードが出る間の2022年初頭の発売を計画して... -
GeForce RTX 4060 Ti 16GBに関心があるAIBは少ない模様。売れないの確定?
AIBはNVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 16GBに対して関心が少ない模様。 NVIDIAでは既に発売されているGeForce RTX 4060 Ti 8GB版に対してVRAM容量だけを倍増させたGeForce RTX 4060 Ti 16GB版を2023年7月18日より発売を開始しますが、AIB各社はこのRTX 4060 Ti... -
Intel Meteor Lakeの内蔵GPUはAlchemist改良版。コア数は最大128基に低下。
IntelのMeteor Lake内蔵GPUはAlchemist改良版。一方でコア数は最大128基に弱体化 Intelでは2023年下半期にかけて第1世代Core/Core Ultra CPU(従来の第14世代CPU)としてMeteor Lakeを投入予定としています。このMeteor LakeではAlder Lakeから採用されて... -
NVIDIAがAIBに対してIntel製GPUを取り扱わないよう圧力をかけている可能性
NVIDIAが上位AIBに対してIntel製GPUを取り扱わない様に迫る。GPUの供給制限などもちらつかせてる模様 NVIDIAについてはここ最近発売したGeForce RTX 4000シリーズなどの販売状況は不調で、その主な原因は高すぎる価格と消費者の期待を裏切る性能に起因して... -
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 16GBは2023年7月18日発売へ
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 16GBは2023年7月18日に発売開始へ NVIDIAではGeForce RTX 4000シリーズの中でメインストリーム向けモデルとなるGeForce RTX 4060シリーズを2023年5月18日に発表し、その第一弾となるGeForce RTX 4060 Ti 8GB版について5月24日... -
GeForce RTX 4060の価格が発売1週間で10%近く下落。日本でも8%安く。
NVIDIA GeForce RTX 4060の価格が発売1週間で約10%近く下落。日本でも8%安く4.9万円台に NVIDIAのGeForce RTX 4060については2023年6月29日に発売が開始されました。しかし、発売前日に公開されたレビューではRTX 3060を平均値では上回るものの、RTX 3060 ... -
DDR4などのDRAM価格下落が徐々に沈静化。まもなく反転する可能性。
DDR4やDDR5などのDRAM価格下落が徐々に沈静化。PC市場の需要回復と共に価格も反転する可能性 新聞中心 | 集邦TrendForce - 提供內存閃存、LED照明、顯示器面板、新能源太陽能光伏產業的市場報告、價格趨勢 DDR5やDDR4などに搭載されているDRAM価格について... -
ASRockがロープロ対応のArc A380を発表。外部電源も不要、GTX 1650に替わる存在に?
ロープロファイル対応のArc A380がASRockより登場。外部電源も不要でGTX 1650を超える存在に? ロープロファイルグラフィックカードについては小型でサイズの小さなPCなどで重宝されますが、今のところGeForce GTX 1650とRadeon RX 6400の2モデルとバリエ... -
GeForce RTX 4070 FEは『12V-2x6』コネクターが既に搭載されている模様
GeForce RTX 4070 Founders Editionでは既に12VHPWRの後継『12V-2x6』を採用している模様 12VHPWRについては初めて搭載したGeForce RTX 4090などで発煙や溶損など多くの不具合が確認されたものの、結論としては差込不良が原因でしっかりと挿しこめば問題は... -
Intel Arrow LakeはすべてTSMC 3nmで製造へ。Intel 20Aは開発遅延。
Intel 第15世代CPU(第2世代 Core Ultra)のArrow LakeはすべてTSMC 3nmで製造に。Intel 20Aプロセスは開発遅延している模様 Arrow Lakeに関する最新情報はこちらへ Intelでは2023年に発売するノートPC向けのMeteor Lakeとデスクトップ向けのRaptor Lake R... -
AMDが内蔵GPU非搭載のRyzen 5 7500Fを準備中。7600より約1500円安価に
AMDから内蔵GPU非搭載のRyzen 5 7500Fを間もなく発売へ。Ryzen 5 7600より約1500円安価に。 AMDでは2022年からZen 4アーキテクチャーを搭載するRyzen 7000シリーズを発売しました。このRyzen 7000シリーズでは従来までのRyzenシリーズとは異なりすべてのモ... -
薄型PlayStation5は2023年末に価格据え置きで発売。訴訟資料で明らかに。
ソニーは2023年末までに薄型PlayStation5の発売を計画。MicrosoftのActivision買収に関する訴訟資料で明らかに MicrosoftがActivision買収についてアメリカ連邦取引委員会が大型買収について競争を阻害する懸念があるとして買収を阻止する訴訟を起こしてい...