GPU最新情報– category –
-
AMD Radeon RX 7600(無印)は23年5月25日発売。性能はRX 6650 XTより11%向上
AMDでは2022年12月にRDNA 3アーキテクチャーを採用するRadeon RX 7900 XTXとRX 7900 XTなどのハイエンドモデルを発売して以来ラインアップ追加は行われていませんでしたが、メインストリーム向けモデルとなるRadeon RX 7600を2023年5月25日に発売する計画... -
MSIが発表したGeForce RTX 3060 Ti SUPER 3XはNG。NVIDIAが回収を要請
MSIでは2023年4月20日にGeForce RTX 3060 Tiにトリプルファンを搭載する『MSI GeForce RTX 3060 Ti SUPER 3X』を発表しましたが、どうやらNVIDIAはこの製品の名前が紛らわしいという事でMSIに対して発売の中止と製品の回収を要請しているようです。 MSIが... -
AMDがRadeon RX 7700とRX 7600を5月末に発表へ。価格設定は難航中の模様
AMDでは2022年12月にRDNA 3アーキテクチャーを採用するRadeon RX 7900 XTXとRX 7900 XTなどのハイエンドモデルを発売して以来、ラインアップ追加は行われていませんでしたが、どうやら2023年5月末に開催されるComputex 2023にてRadeon RX 7700とRX 7600シ... -
NVIDIA GeForce RTX 4070の売上は凄惨。一方でAMD Radeonが人気に?
NVIDIAが2023年4月13日に発売したGeForce RTX 4070については、発売数日で値引きの話や果てには生産の一時停止など販売面で苦戦しているようですが、量販店や代理店など関係者からこのRTX 4070の悲惨な売り上げ状況が上がる一方で、AMDのRadeon RX 6000シ... -
AMDのノートPC向けRadeon RX 7600SはRTX 4060に劣る性能に。レイトレは太刀打ち出来ず。
AMDではRDNA3アーキテクチャーを採用するノートPC向けディスクリートGPU、Radeon RX 7600Sを近々投入予定ですが、どうやら性能面ではNVIDIAのGeForce RTX 4060には劣るようです。 AMD Radeon RX 7600Sのゲーミング性能が判明。NVIDIAのRTX 4060に対してラ... -
NVIDIAがGeForce RTX 4070の生産を一時停止。価格を維持するためか?
NVIDIA GeForce RTX 4070についてはRTX 4000シリーズとして満を持して登場したメインストリーム向けモデルとなっていますが、性能の割に価格が高い事が理由で売れ行きは芳しくなく、発売1週間程度で値下げに関するリークも出ていますが、売れていない事か... -
NVIDIAがGeForce RTX 3060 Super的なモデルを準備していた模様。でもお蔵入りに
NVIDIAのGeForce RTX 3060については最初に登場したVRAM 12GB版の他にバス幅とVRAM容量が減らされた8GB版の2種類が存在していますが、NVIDIAでは同じGA106 GPUを搭載しCUDAコア数を増やしたGeForce RTX 3060 Super的なモデルを過去に準備していたことが明... -
NVIDIA GeForce RTX 4090とRTX 4080が値崩れ。RTX 4080は20%近い値引きに
NVIDIA GeForce RTX 4090とGeForce RTX 4080は2022年末に発売がされたハイエンドグラフィックスカードですが、販売が好調でない事に加え、AMDの値下げ攻勢に対抗する形で、これらのハイエンドグラフィックスカードがアメリカを中心に値下げしての販売が行... -
NVIDIA GeForce RTX 4070が販売不振。価格を約8,000円値下げする可能性
2023年4月13日に発売が開始されたNVIDIAのGeForce 4070ですが、性能の割に高い価格が影響してか販売不振に陥っているようですが、この販売動向を受けてNVIDIAはAIBに対して値下げを行えるように返金など価格交渉に出ているようです。 NVIDIA GeForce RTX 4... -
NVIDIA GeForce RTX 4060 Tiの価格は約7.5万円で登場予定。性能はRTX 3070並み
NVIDIAではGeForce RTX 4060 Tiについて2023年5月を目途に発売すると言われていますが、今回このRTX 4060 Tiに関する価格情報が登場しました。 NVIDIAはGeForce RTX 4060 Tiを$449で販売する事を計画中。日本円では約7.4万円で同等性能のGeForce RTX 3070... -
NVIDIA RTX A2000をファンレス化する猛者登場。温度や性能は純正と同等レベル
NVIDIAのワークステーション向けGPUであるRTX A2000ではロープロファイル規格に収まる小型グラフィックスカードですが、小型であるが故にブロワーファンのノイズが若干大きいのが弱点です。そこで、その弱点を克服すべくRTX A2000をファンレス化した猛者が... -
NVIDIA GeForce RTX 4060 Tiの動作クロック判明。最大2.5 GHzでVRAMは8GB
NVIDIAではGeForce RTX 4060 Tiについて2023年5月を目途に発売すると言われていますが、今回このRTX 4060 Tiの動作クロックやVRAM容量についてvBIOS情報から明らかになりました。 NVIDIA GeForce RTX 4060 Tiの動作クロック判明。最大2.5 GHzでRTX 3070並...