記事一覧
-
Windows 11 で近日中に『小さなタスクバー ボタン』を表示するオプションを投入へ
Windows 11 で近日中に『小さなタスクバー ボタン』を表示するオプションを投入へ MicrosoftのWindows 10時代まではタスクバーに表示されるアイコンを若干縮小することで、より多くのタスクを表示可能にする『小さなタスクバー ボタンを使う』と言うオプシ... -
Radeon RX 9070 をXT超えの性能に引き上げるBIOSが登場。3 GHz超えで動作へ
Radeon RX 9070 をXT超えの性能に引き上げるBIOSが登場。3 GHz超えで動作へ AMDが2025年3月に発売したRadeon RX 9070シリーズでは上位モデルでコア数が多く、動作クロックも高めなRadeon RX 9070 XTがコストパフォーマンスが高いことから人気の一方で、RX ... -
Ryzen 9 9950X3D の殻割で温度が25度も低下。消費電力も20W低下
Ryzen 9 9950X3D の殻割で温度が25度も低下。消費電力も20W低下 AMDの最上位CPUのRyzen 9 9950X3Dは先に発売されたRyzen 7 9800X3Dと同じく3D V-Cacheをダイの下に配置することで動作クロックの向上が図られており、Ryzen 9 9950Xに対してゲーミング性能を... -
GeForce RTX 5060 Ti のFurmarkベンチマーク結果が登場。結果はRTX 4060 Tiと大きく変わらず
GeForce RTX 5060 Ti のFurmarkベンチマーク結果が登場。結果はRTX 4060 Tiと大きく変わらず NVIDIAは2025年4月15日にミドルレンジモデルのGeForce RTX 5060 Tiを発表し、翌日4月16日に発売とレビュー解禁が予定していますが、一足先にGeForce RTX 5060 Ti... -
GeForce RTX 5090 のコネクタが溶ける事例が再び登場。未だに原因はわからず
GeForce RTX 5090 のコネクタが溶ける事例が再び登場。未だに原因はわからず NVIDIAのGeForce RTX 5090は2025年1月30日に発売されたNVIDIA製コンシューマ向けグラフィックスカードとして最上位モデルにあたりますが、このRTX 5090では最大575Wという消費電... -
2025年Q1のCPUシェアはAMDが17%増。Intelは10%減に
2025年Q1のCPUシェアはAMDが17%増。Intelは10%減に コンシューマ向けCPU市場では2024年にAMDがRyzen 9000シリーズならびにRyzen 9000X3Dシリーズを発売する一方でIntelはArrow Lake世代のCore Ultra 200シリーズで対抗していますが、競争力の観点でいうとA... -
サムスンもDRAMとNANDを値上げ。DDR5やNVMe SSDはさらに高騰へ
サムスンもDRAMとNANDを値上げ。DDR5やNVMe SSDはさらに高騰へ DDR5やHBMに使われているDRAMやNVMe SSDなどに使われているNANDフラッシュについてはコンシューマ製品の需要低減により2023年ごろは価格が低下していました。しかし、2024年からはAI需要によ... -
Google Pixel 9a が発売前に分解される。ベイパーチャンバーも搭載
Google Pixel 9a が発売前に分解される。ベイパーチャンバーも搭載 Googleは2025年4月9日にエントリーモデル向けスマートフォンのPixel 9aを4月9日から日本をはじめ全世界で発売することを予定していますが、一足先にこのGoogle Pixel 9aを入手したYoutube... -
Nintendo Switch 2 で発売されるタイトルのダウンロード容量が判明。専用タイトルでも25GB以内
Nintendo Switch 2 で発売されるタイトルのダウンロード容量が判明。専用タイトルでも25GB以内 任天堂が2025年6月5日に発売を予定しているNintendo Switch 2は、内蔵ストレージ容量が256GBに拡張されました。これにより、ダウンロード版のタイトルを現行の... -
AMD Zen 6 のIODに内蔵される低電力コア Zen LP の性能がリーク。IPCは最低でもZen 4並みに?
AMD Zen 6 のIODに内蔵される低電力コア Zen LP の性能がリーク。IPCは最低でもZen 4並みに? AMDは2026年にZen 6アーキテクチャを搭載するRyzenをノートPC向けのAPUやデスクトップ向けに発売することを予定しています。このZen 6では今までのRyzenシリー... -
Google Pixel 10 シリーズのカメラスペックがリーク。Pixel 10は3眼カメラになるが他はダウングレード
Google Pixel 10 シリーズのカメラスペックがリーク。Pixel 10は3眼カメラになるがセンサーはダウングレード Googleは2025年夏に次世代フラッグシップモデルとなるスマートフォンのPixel 10シリーズの発売を計画しており、現行のPixel 9シリーズと同じく4... -
Windows 11 がセキュリティー更新後に再起動が不要なホットパッチに対応。コンシューマー向けはまだ未対応
Windows 11 がセキュリティー更新後に再起動が不要なホットパッチに対応。コンシューマー向けはまだ未対応 MicrosoftのWindows 11では毎月第二火曜日にセキュリティーや品質強化などを目的とした月例アップデートが行われますが、このアップデートを適用す...