記事一覧
-
AMDが FSR 4 が RDNA 3 で動作するように開発中。APUでのゲーミング性能がさらに向上?
AMDが FSR 4 が RDNA 3 で動作するように開発中。APUでのゲーミング性能がさらに向上? アップスケーリング技術はグラフィックスの負荷が非常に高い最近のゲームでは画質を大きく落とさずに、効果的にパフォーマンスを向上させる技術として普及し始めてい... -
Microsoftが Windows 11 24H2 への強制アップデートを実施へ
Microsoftが Windows 11 24H2 への強制アップデートを実施へ Microsoftは2024年10月にWindows 11の最新バージョンであるWindows 11 24H2の配信を開始しました。ただ、このWindows 11 24H2ではOSのコア部分がWindows 10から使われていたNickelからGermanium... -
Intel Arc Battlemage B770 の生産準備が行われている可能性。輸出入記録から判明
Intel Arc Battlemage B770 の生産準備が行われている可能性。輸出入記録から判明 Intelは2024年、第2世代ディスクリートGPU『Arc Battlemage』シリーズとして、ミドルレンジモデル『Arc B580』を2024年末頃に、下位モデル『Arc B570』を2025年初頭に発売... -
Ryzen 7 7800X3D が7万円にまで値下がり。Ryzen 7 9800X3Dの品薄は続く
Ryzen 7 7800X3D が7万円にまで値下がり。Ryzen 7 9800X3Dの品薄は続く AMDが2023年に発売したZen 4アーキテクチャーに3D V-Cacheを搭載するRyzen 7 7800X3Dは旧世代CPUではあるものの、ゲーミング性能は現在販売されているコンシューマー向けCPUとしては... -
Nintendo Switch 2 で話題の MicroSD Express について性能や仕様を解説
Nintendo Switch 2 で話題の MicroSD Express について性能や仕様を解説 2025年6月5日に発売予定のNintendo Switch 2では外部ストレージデバイスとして新たにMicroSD Expressと呼ばれる新しい規格が採用されていることが明らかになり、発表当初はMicroSD E... -
Intel Panther Lake は2025年にはハイエンド構成のみ登場。メインストリーム向けは2026年以降
Intel Panther Lake は2025年にはハイエンド構成のみ登場。メインストリーム向けは2026年以降 Intelは自社開発の最先端プロセスであるIntel 18Aの量産化を予定しており、この最先端プロセスで製造されるPanther Lake CPUをノートPC向けに2025年後半に投入... -
GeForce RTX 5070 Ti も定価レベルにまで値下がり。ほぼすべてのモデルで価格が正常化
GeForce RTX 5070 Ti も定価レベルにまで値下がり。ほぼすべてのモデルで価格が正常化 NVIDIAのGeForce RTX 5000シリーズは発売当初、供給不足も相まって抽選販売が中心となり、実売価格はメーカー希望小売価格(定価)を大幅に上回る状態が数ヶ月間続いて... -
GeForce RTX 5060 Ti 8GB版をPCIe Gen 4で使うとGen 5時より性能が10%以上低下
GeForce RTX 5060 Ti 8GB版をPCIe Gen 4で使うとGen 5時より性能が10%以上低下 NVIDIAが2025年4月16日に発売したGeForce RTX 5060 TiはVRAMを16GB搭載するモデルと8GB搭載するモデルの2種類が投入されています。しかし、CUDAコアが両者共に4608コア、バス... -
GeForce RTX 5080 も定価以下に値下がり。約19万円で販売され始める
GeForce RTX 5080 も定価以下に値下がり。約19万円で販売され始める NVIDIAのGeForce RTX 5080は2025年1月30日に最上位モデルのRTX 5090と共に登場したハイエンドモデルになっていますが、発売当初はメーカー希望小売価格(定価)が198,800円に設定されてい... -
Nintendo Switch を20.0.0に更新で起動不能(文鎮化)不具合が発生中。メンテナンスモードで直せる可能性も?
Nintendo Switch システムバージョン20.0.0に更新で起動不能(文鎮化)不具合が発生中。メンテナンスモードで直せる可能性も? 修正版の20.0.1の配信が開始され、文鎮化が発生した際の対処法も登場しています。 【Switch】エラーコード「2206-1015」が表示... -
AMDが Ryzen 9000G APUをデスクトップ向けに発売予定。16コアのGPU搭載で2026年初めに登場?
AMDが Ryzen 9000G APUをデスクトップ向けに発売予定。16コアのGPU搭載で2026年初めに登場? AMDは2024年にZen 5やRDNA 3.5アーキテクチャーを搭載するCPUやAPUをほぼすべて投入し、2025年は新製品の投入は一旦落ち着くと見られていましたが、どうやらAMD... -
Radeon RX 9060 XT 8GB版は予定通り発売へ。需要の中心はBTO市場
Radeon RX 9060 XT 8GB版は予定通り発売へ。需要の中心はBTO市場 AMDは2025年5月21日に台湾で開催されているComputex 2025の基調講演でミドルレンジ向けグラフィックスカードのRadeon RX 9060 XTの正式発表を行うと見られています。このRX 9060 XTについて...