記事一覧
-
Snapdragon 8 Gen 4の動作クロックは4.0 GHz超えに。GPU性能もApple M2より高め?
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 4の動作クロックは4.0 GHz超えに達する見込み。GPU性能はApple M2を上回るレベルに Qualcommでは2024年10月ごろにハイエンドスマートフォン向けSoCのSnapdragon 8 Gen 4の投入を予定しています。このSnapdragon 8 Gen 4ではTSMC... -
Samsungが800MB/sのmicroSDを発表。Nintendo Switch 2に採用される可能性も?
Samsungが転送速度800 MB/sを発揮するMicroSDカードを発表。プレスリリースでカスタム製品製作中と記載、Nintendo Switch 2の可能性も? Nintendoが近いうちに投入を計画している次世代ゲーム機、通称Nintendo Switch 2については日経新聞が2025年3月発売... -
Intel Core i9-14900KSの発売は3月上旬を予定。価格はCore i9-13900KSと同じ12.4万円ぐらいに
Intel Core i9-14900KSは3月上旬発売予定。価格はCore i9-13900KSと同じく12.4万円ぐらいに Intelは2023年10月にRaptor Lake Refreshとなる第14世代デスクトップ向けCPUを発売しましたが、この世代の中で動作クロックの高さとパフォーマンスに焦点を当てた... -
Qualcomm Snapdragon X EliteのAI性能はCore Ultraの10倍超え
Qualcomm Snapdragon X EliteのAI性能はCore Ultraの10倍を超える性能に Qualcommが2024年に投入を予定しているノートパソコン向けArm CPUのSnapdragon X EliteではApple M2 Proに迫る様な性能を発揮し、x86系CPUと比べてもGeekbench 6など共通ベンチマー... -
PlayStation 5 Pro (PS5 Pro)はNPU非搭載。アップスケーリングはGPUのみで完結しAMDの技術を活用?
PlayStation 5 Pro (PS5 Pro)はXDNA2などのNPUは非搭載に。アップスケーリングはGPUのみで完結し、AMDの技術を活用? 2024年秋以降に発売されると噂されているソニーのPlayStation 5 Pro (通称:PS5 Pro)については過去のリークでAI処理に特化したNural P... -
AMD Ryzen 7 8840HS内蔵のARヘッドセットが登場。コントローラーにAPUを内蔵。
AMD Ryzen 7 8840HS内蔵のARヘッドセットが登場。コントローラー側にAPUを内蔵。 AMDのRyzen 8040シリーズなどのAPUについてはノートパソコンからハンドヘルド型のゲーミングデバイスやミニPCなど幅広い製品に搭載されていますが、スペインのバルセロナで... -
一部企業が焦って買ったNVIDIA Hopper H100の売却を試みている模様。入手性改善やクラウドベースにシフトが原因?
一部企業が焦って買ったNVIDIA Hopper H100を注文取消しや売却を試みている模様。入手性改善やクラウドのほうがコスパが良いため? NVIDIAのHopper H100などと言ったグラフィックカードは生成AIなどを開発する上では必要不可欠で、これらの生成AI動作にも... -
AMD Radeon RX 7700 XTが正式に値下げ。北米では$30、日本だと5000円ぐらい値下げに?
AMD Radeon RX 7700 XTの公式価格が値下げ。北米では$30値下げし$419から。日本円換算だと5000円ぐらい値下げ?! AMDでは2024年2月28日から中国向けにのみ販売されていたRadeon RX 7900 GREを全世界で発売しますが、併せてアッパーミドルレンジモデルであ... -
AMD Radeon RX 7900 GREは2024年2月27日に全世界で発売。日本は3月1日?
AMD Radeon RX 7900 GREが2024年2月27日に全世界で発売開始へ。日本は3月1日発売? ソース: AMDのRadeon RX 7000シリーズでは上位モデルからRX 7900 XTX、RX 7900 XT、RX 7800 XT、RX 7700 XT、RX 7600 XT/無印の合計6モデルが発売されていますが、AMDで... -
Snapdragon X Eliteのベンチマークが登場。Core UltraやRyzen 7040並みの性能に
Snapdragon X Eliteのベンチマークが登場。Intel Core UltraやAMD Ryzen 7040並みの性能を発揮 Qualcommでは2024年にノートパソコン向けに独自開発したNuiviaコアを備えるSnapdragon X Eliteの投入を計画していますが、今回このSnapdragon X EliteのGeekbe... -
Windows 11 24H2ではWindows Updateの再起動が不要に。ただゲーマーは無理かも?
MicrosoftのWindows 11 24H2ではWindows Updateの再起動が不要になる可能性。一部ゲーマーは無理かも? ソース:Microsoft wants to update your Windows 11 PC without forcing you to reboot | Windows Central Windowsでは毎月1回の頻度でセキュリティ... -
Tensor G3はAV1の4K 60fpsエンコードに対応した世界初のSoCと判明。ただし使い道はなし
Tensor G3はAV1の4K 60fpsエンコードに対応した世界初のSoCと判明。ただし使い道はなし Google製のスマートフォンのPixel 8とPixel 8 ProにはGoogleとサムスンが共同で開発したSoC、Tensor G3を内蔵していますがその性能は競合のSnapdragon 8シリーズに対...