iPhone 18 は全モデルで12GBのメモリーを搭載。iPhone 17から50%増

韓国The Bellの報道によると、Appleの次期iPhone 18シリーズは全モデルで12GB以上のメモリを搭載する見込みです。現行のiPhone 17では標準モデルのみ8GBメモリを搭載していますが、iPhone 18では前世代比50%増となる12GBへの統一が予想されています。

目次

iPhone 18はすべてのモデルで12GBメモリーを搭載へ

2025年に発売されたiPhone 17シリーズでは、上位モデルのiPhone 17 Air、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Maxに12GBのメモリが搭載されました。これは先代のiPhone 16シリーズから4GB増量されたものです。

メモリ増量の主な理由は、アプリがより多くのメモリを要求するようになったことに加え、Apple Intelligenceの動作を視野に入れた対応とされています。

一方、ベースモデルのiPhone 17はコストを意識してか8GBメモリに据え置かれています。しかし、2026年に発売されるiPhone 18シリーズでは、ベースモデルも12GBに増える方向で検討が進められているようです。

全モデルでメモリ統一へ

The Bellによると、AppleはiPhone 18シリーズで全モデルのメモリ容量を統一する方針とされています。

Appleは、iPhone向けRAMの主要サプライヤーであるサムスンに対し、次期iPhoneラインアップ向けに高性能なLPDDR5Xチップの供給を増やすよう要請したと報じられています。

この高性能LPDDR5Xは2024年に発売されたもので、サムスンでは現時点で12GBと16GBの2種類のみをラインアップしています。そのため、iPhone 18は12GBのメモリ容量になると見られています。

関連記事
Apple(アップル)
¥159,800 (2025/10/26 10:25:49時点 Amazon調べ-詳細)
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Kazukiのアバター Kazuki 編集兼運営者

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、経済などの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。

コメント

コメントする

目次