NVIDIAのGeForce RTX 5000 SUPERシリーズを巡っては、スペックのリークが例年より早かったものの、AIブームなどを背景に発売時期が不透明な状況となっています。AIBパートナー(グラフィックカードメーカー)各社によると、現時点でGeForce RTX 5000 SUPERシリーズに関する情報は一切受け取っておらず、当初噂されていた2026年初頭の発売は確実に不可能であることが明らかになりました。
AIB側はGeForce RTX 5000 SUPERの情報が一切ない状態
GeForce RTX 5000 SUPERを巡っては、RTX 5000シリーズの発売がひと段落した直後の2025年5月頃に、RTX 5080 SUPERやRTX 5070 Ti SUPER、RTX 5070 SUPERの3モデルのスペックに関するリーク情報が登場しました。このため、CES 2026での発表、あるいはそれより前倒しされることが期待されていました。
しかし、2025年夏頃にはRTX 5000シリーズの好調な販売状況から、RTX 5000 SUPERシリーズの発売時期が2026年中頃に後退する可能性が指摘されました。さらに最近では、DRAM不足によるGDDR7のコスト高騰や供給不足を理由に、発売自体が取りやめられるという噂も出ています。
そんな中、台湾のBenchlifeがAIBパートナー各社から入手した情報によると、各社はNVIDIAからGeForce RTX 5000 SUPERシリーズ発売に向けた設計資料などを一切受け取っていないとのことです。開発スケジュール的に、少なくとも2026年初め頃の発売は考えられない状況となっています。
規則性がないNVIDIAのSUPERシリーズ
NVIDIAのSUPERシリーズは、新世代化までの間に既存製品の販売テコ入れを目的としたリフレッシュモデルです。NVIDIAは2019年7月に発売したGeForce RTX 2000 SUPERで初めて投入しました。同モデルは全体的にスペックアップが行われている中で、価格がほぼ据え置かれるなどコストパフォーマンスも高く、RTX 2000 SUPERの評価はオリジナルのRTX 2000シリーズより高いものでした。
ただ、このSUPERシリーズはRTX 3000シリーズでは投入されませんでした。この時期は新型コロナウイルスによるサプライチェーンの乱れやマイニングブームなどで、グラフィックカードの需給状態が極めて悪化していました。テコ入れが目的であるSUPERシリーズ投入の意味はほとんどない状態だったのです。
GeForce RTX 4000シリーズでは再びSUPERシリーズが投入されました。時期はオリジナルのRTX 4000シリーズ発売から約1年後にあたる2024年1月です。同モデルもコストパフォーマンスを含めてRTX 4000シリーズを大きく上回り、市場での評価は決して悪くありませんでした。
このようにNVIDIAのSUPERシリーズは、必ず投入されるモデルとは言えません。市場動向やNVIDIAのその時々の方針に大きく左右される製品となっています。
発売されても2026年第二四半期以降。発売されない可能性も高め
Benchlifeによると、現時点でAIBパートナー各社はNVIDIAから情報を受け取っていないものの、GeForce RTX 5000 SUPERシリーズについては2026年第2四半期以降に発売される可能性が有力視されているとのことです。
実際に、近日中に開発用資料が配布されたとしても、実際にグラフィックカードとして設計し、生産販売するまで数か月は必要です。そのため、早くても2026年第2四半期、遅ければ2026年第3四半期頃の発売になる見込みです。
ただ、本当にRTX 5000 SUPERシリーズが発売されるかは、NVIDIAから開発用の資料提供がされてからでないと確定とは言えません。現時点でGDDR7の供給状況や、そもそも現行のRTX 5000シリーズの販売状況が好調であることを背景に、発売されない可能性も十分あるようです。
NVIDIAのGeForce RTX 5000シリーズは、発売当初はレビュー評価が低く、価格も非常に高かったことからあまり売れていない状況でした。しかし、ここ最近は価格がこなれてきたことから、売れ行きは決して悪くないと見られています。
競合のAMDもRadeon RX 9070 XTとRX 9060 XT以外に新モデルを出す気配はありません。そのため、NVIDIAとして競争力をさらに高めたRTX 5000 SUPERシリーズ発売の必要性は、かなり薄れているのが現実と言えます。
このような状況下で、NVIDIAとしてはできる限り現行のRTX 5000シリーズを販売し続けることが収益を最大化させるためには最適です。GDDR7価格高騰や活況のAI向けGPUにリソースを振り分けた方が合理的と言えるでしょう。
ただ、NVIDIAは製品を発売できる状態まで開発し、市場状況を見て急遽投入ということも過去に何度もしてきました。そのため、確実にRTX 5000 SUPERが出ないとは断言できません。しかし、少なくとも2026年後半まで発売されることはなく、またこの状況を見るとRTX 6000シリーズなど真の次世代GPUの発売時期も2027年以降に遅れる可能性が高そうです。



コメント