Amazonプライム感謝祭2025の先行セールが10月4日から6日まで開催
Amazonは2025年10月7日から10日にかけて年に一度の大規模セールであるAmazonプライム感謝祭がAmazon Prime会員限定で開催されます。
このAmazon Prime Day(先行セール含む)では多くの粗悪製品も登場しますが、有名ブランドの正規品PCパーツや周辺機器も安く販売されますので、ここでは通常価格で購入すると比較的高価なCPUやGPU、SSDなど自作PCユーザーに役立ち、信頼性のある製品のみを紹介します。
なお、Amazon Prime感謝祭(先行セール含む)へ参加するにはAmazon Prime会員になっている必要があります。
ただ、これは初回30日無料トライアル期間でも有効のため、Amazon Prime会員では無い人は一度入会してみると良いかもしれません。
過去にトライアルに参加している場合は、セールで600円以上安くなっている製品があれば、今月だけ600円課金してPrime感謝祭に参戦するのもアリです。(PCパーツだと1個で数千円以上安くなります。)
ポイントアップキャンペーンへエントリーすることでポイント還元率が上がるため、プライム会員の方は必ずエントリーするようにしましょう。
プライム感謝祭での注意点
プライム感謝祭では多くの購入が期待できることから、Ankerや一部ブランドが公式ショップを展開しているケースもありますが、一部では転売業者や個人などが出品できるマーケットプレイスと言うものがありますが、こちらは信頼性が無かったり、転売業者などが販売しているケースがあるため、必ず購入前に販売元がAmazonか公式(GIGABYTEなど)になっているか確認してから購入してください。

プライム感謝祭で安くなっているグラフィックカードを紹介
今回のプライム感謝祭ではGeForce RTX 5000シリーズを中心に多くの製品が大幅値下げされており、ポイントを合わせると価格.comに掲載されている最安値を下回る価格でも出回っています。
GeForce RTX 5070 Tiがポイント還元込みで124,609円。2年保証も付与
アッパーミドルレンジまたはハイエンドに区分されるGeForce RTX 5070 Tiもプライム感謝祭セールの対象となっており、比較的高価なAIB製モデルが大幅値引きされた状態で購入することが可能になっています。

特に注目なのがMSI製GeForce RTX 5070 Ti 16G INSPIRE 3X OCで、セール価格は139,800円ですが、クーポン適用で6,990円の値引き、さらに8,201ポイントの還元を受けることで実質124,609円での購入が可能になっています。
(セール価格 139,80円+ポイント8,201pt=実質124,609円)
GeForce RTX 5070は最安値がポイント込みで約7.8万円に

GeForce RTX 5070はアッパーミドルレンジ向け製品として12GBと言う比較的豊富なVRAM容量と1440p解像度程度でも耐えうる性能から人気のモデルで、発売当初は108,800円で販売されていました。
そんなGeForce RTX 5070はセール対象となっており、ポイント還元などない状態でも最安値は83,453円と価格.comに掲載されている最安値モデルのPalit製RTX 5070の82,980円に迫る価格になっています。
さらに、ポイントアップキャンペーンやAmazonマスターカードなどを持っている場合は5100ポイント獲得できるため、これらをフル活用できればRTX 5070を78,353円とかなり安く手に入れることが出来ます。
最安値はASUS DUAL GeForce RTX 5070
ASUS製のベーシックモデルであるDUALシリーズ。カードのスロット厚さは2.5スロット、長さ24.9cm、幅12.6cmでSFF-Readyに対応する製品で、同モデルがRTX 5070では最安値になっています。ただし、保証期間は1年です。
(セール価格 83,453円+ポイント5,100pt=実質78,353円)
次点はMSI GeForce RTX 5070 INSPIRE 3X OC。2年保証が魅力
MSI製のINSPIRE 3X OCは冷却重視のトリプルファン構成となっていますが、その代わりにサイズは長さ28.8cm、幅11.2cmと若干大きくなっています。ただ、MSI製グラフィックカードは標準で2年保証が付与されるため、ASUS製より少し高くなっています。
(セール価格 84,800円+ポイント5,391pt=実質79,409円)
GeForce RTX 5060 Ti 16GBは最安値がポイント込みで約6.8万円

ミドルレンジモデルのGeForce RTX 5060 Tiの中で16GBのVRAMを搭載する製品もセール対象で、MSI GeForce RTX 5060 Ti 16G INSPIRE 2X OCがクーポン適用で72,010円で販売されています。この価格は価格.comでの最安値と同等ですが、さらにポイント還元を活用すれば実質67,531円で購入できます。
(セール価格 72,010円+ポイント4,479pt=実質67,531円)
GeForce RTX 5060 8GBは最安値がポイント込みで約4.5万円

ミドルレンジど真ん中でお手頃な価格で人気のGeForce RTX 5060もセール対象で、セール価格が49,800円に対してクーポン適用で47,310円で購入できるほか、ポイント還元2,949円を合わせると45,361円で購入可能になっています。
この価格は価格.comで掲載されている最安値モデルの45,800円を下回っているため、コスト重視のゲーミングPCの構築を考えている人には最適なグラフィックカードと言えます。
(セール価格 47,310円+ポイント2,949pt=実質45,361円)
なお、ほかのグラフィックカードも以下のリンク先から見つけられます。ただ、正直なところ今回の目玉はGeForce RTX 5000シリーズでした。
プライム感謝祭は先行セールが10月4日(土)0:00から10月6日(月)23:59まで開催中で、そのあと10月7日(火)から10月10日(金)23:59までプライム感謝祭セールが開催されます。ちなみに、先行セールと本番とでは対象製品にあまり違いがありませんので、特にグラフィックカードなど人気商品は早めの購入がおすすめです。
コメント