Amazonブラックフライデーセールが11月24日から12月1日まで開催
Amazonは2025年11月24日から12月1日まで年内最後の大規模セールであるAmazonブラックフライデーセールがAmazon Prime会員限定で開催されます。
このAmazonブラックフライデーセールでは通常は高価なPCパーツ各種が安く購入できるチャンスですのでここではその中でもお勧めな製品を紹介していきます。
ブラックフライデーセール参戦にはPrime会員が必要
Amazonブラックフライデーセールへ参加するにはAmazon Prime会員になっている必要があります。
これは初回30日無料トライアル期間でも有効のため、Amazon Prime会員では無い人は一度入会してみると良いかもしれません。
過去に無料トライアルに参加している場合は、セールで600円以上安くなっている製品があれば、今月だけ600円課金してプライム感謝祭に参戦するのもアリです。(PCパーツだと1個で数千円以上安くなります)
ポイントアップキャンペーンへエントリーすることでポイント還元率が上がるため、プライム会員の方は必ずエントリーするようにしましょう。
Amazonブラックフライデーセールでの注意点
Amazonブラックフライデーセールでは多くの購入が期待できることから、Ankerや一部ブランドの公式ショップもセールが行われています。
一方で、転売業者や個人が出品できる「マーケットプレイス」というものがあります。こちらは信頼性がなかったり、転売業者が販売しているケースがあるため、必ず購入前に販売元が「Amazon」または公式(GIGABYTEなど)になっているか確認してから購入してください。

CPUは最新世代もセール対象に。Ryzen 7 9800X3Dは64,800円に
Amazonの大型セールでは度々旧世代CPUがセール対象となっていましたが、今回は珍しく最新世代のAMD Ryzen 9000シリーズやIntel Core Ultra 200Sシリーズもセール対象になっています。
Ryzen 7 9800X3Dが64,800円。(限定500個)
そして目玉とも言えるのがRyzen 7 9800X3Dです。こちらは500個限定となっているため、もし購入を検討している場合は早めに購入を決断した方が良さそうです。なお、販売元はドスパラのため初期不良や保証対応なども安心です。
Core Ultra 5 245KFが33,435円(ポイント還元込みで3.1万円)
Core Ultra 200Sシリーズの中でもミドルレンジモデルでそこそこ高い性能と省電力性能を持つCore Ultra 5 245KFがセール対象となっています。価格は33,435円で、ポイント還元は2,005ポイントで実質3.1万円で購入ができます。この価格は価格.comでの最安値を下回るレベルです。
Ryzen 9 9950X3Dが120,780円。(ポイント還元込みだと約11.3万円)
AMD Ryzen 9000シリーズで最上位モデルにあたるRyzen 9 9950X3Dもセール対象で、価格は120,780円になっています。この価格はドスパラやツクモなどの正規代理店での販売価格の114,800円より高いです。しかし、ポイント還元が最大額得られる方であれば7,247ポイント貰えるため、実質113,533円で購入できるため正規代理店品としては最安値での購入ができます。
Ryzen 7 9700Xは41,800円。ポイント還元込みで3.9万円に
AMDのRyzen 9000シリーズの中でミドルレンジ向けモデルになるRyzen 7 9700Xもセール対象で、価格は41,800円で販売されています。この価格は一般的な正規代理店品が52,080円で販売されていることから1万円以上安値であるほか、ポイント還元の2,090ポイントを含めると実質39,710円で購入することが出来ます。
グラボはRadeon RX 9000シリーズがメイン
グラフィックスカードは前回のプライム感謝祭の時はGeForce RTX 5000シリーズの品ぞろえが充実していましたが、今回はRadeon RX 9000シリーズが多く対象になっています。
なお、Radeon RX 9000シリーズ含むAMD製グラフィックカードはDRAM価格高騰により近いうちに値上がりすることが噂されています。ですので、早めに購入に踏み切った方がいいかもしれません。
ASRockの人気モデルRadeon RX 9070 XT Taichiの3年保証モデルがセール対象
ASRockの人気モデルであるTaichi Radeon RX 9070 XTがセール対象で、価格は114,800円で販売されています。この価格は正規代理店の113,550円に対して若干高めですが、Amazonで販売されているASRock製グラフィックカードは通常は2年保証のところが3年に延長されているため、1000円で1年余分に保証が効いていると考えるとお徳とも言えます。また、ポイント還元は6,888ポイントとなるため、実質107,912円で購入できるため、ポイント還元を含めると最安値水準になっています。
Radeon RX 9060 XT 16GBは最安値水準
ミドルレンジモデルとして人気のRadeon RX 9060 XT 16GBも、ASRockの3年保証モデルがセール対象になっています。価格は53,980円で、Radeon RX 9060 XT 16GBとしてもかなり安い分類に入ります。ただ、こちらもポイント還元を含めると50,741円で購入でき、この価格は価格.comで確認できる最安値である50,800円をも下回っています。
GeForce RTX 5000シリーズはRTX 5060 Ti 8GBかRTX 5050のみ
プライム感謝祭の時にはGeForce RTX 5070やRTX 5060 Ti 16GBなど人気モデルが多数ラインアップされていましたが、今回のセール対象はGeForce RTX 5060 Ti 8GBとGeForce RTX 5060、RTX 5050などミドルレンジモデル以下が中心になっています。
ただ、この数少ないセール対象品の中でも注目したいのがASUSのGeForce RTX 5060 LPです。こちらはRTX 5060としては珍しいロープロファイルグラフィックになっています。また、価格も48,164円、ポイント還元込みで実質45,274円とRTX 5060の中でも安値であるため、ロープロファイルグラフィックで性能を求めたい方にはお勧めの1台になっています。
マザーボードはセール対象が多め

マザーボードに関してはセール対象が最新鋭のソケットAM5やLGA1851に加え、AM4やLGA 1700と種類が豊富ですのでセール会場を直接確認することをおすすめします。
SSDもセール対象。過去最安値のモデルも多数存在
SSDはここ最近話題になっているNAND不足の影響を受け始めている製品も多くなっていますが、ブラックフライデーセールの対象になっている人気モデルも存在しています。
なお、SSDなどのNAND製品は今後値上がりが予想されるため、このタイミングで購入することをおすすめします。
KIOXIAのPCIe Gen 5 2TB SSDが過去最安値に
KIOXIAのPCIe Gen 5 SSDは通常26,980円ですが、セールで22,930円に値下がりしています。なお、この価格は同モデルが発売された2025年1月以来最安値を記録しており、約2か月ほど前に開催されていたプライム感謝祭でも24,280円でした。
Western Digitalの4TB SSDが3.7万円
Western Digitalの廉価モデルであるWD Blueシリーズもセール対象で、通常42,780円がセールで37,190円に値下がりしています。このモデルは読み取り最大速度が5,500 MB/sと遅めですが、4TBなど容量に振り切ったモデルであるため、コスト最小限に、容量を最大限増やしたいと考えているユーザーには最適なモデルになります。
Amazonブラックフライデーセールで安くなっているメモリーはなし・・・
直近で悪い意味で話題になっているDDR5やDDR4といったメモリーはここ数週間で2倍以上の値上がりしていたことからセールで多少は安くなることを期待していた方も多いかもしれません。

しかし、残念ながらデスクトップ向けPC用メモリーはブラックフライデーセールの対象にはなっておらず、整備済み品やDDR4-2400など売れ残り品と言えるものしかありません。











コメント