Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
Intel 『Arrow Lake-S』 Core Ultra 9 285Kの価格は10万円以内に? イギリスの量販店で価格が掲載される
Intel 『Arrow Lake-S』 Core Ultra 9 285Kの価格は10万円以内に? イギリスの量販店で価格が掲載される Intelの次世代デスクトップ向けCPU、『Arrow Lake-S』世代のCore Ultra 200Kシリーズは2024年10月中旬に発表および発売が予定されていると言われてい... -
Steamの調査でWindows 11のシェアが50%をはじめて突破。
Steamの調査でWindows 11のシェアが50%をはじめて突破 ゲーマーの間では、Windows 11のOSセキュリティーを向上させるVBSや、そのうちの1機能であるHVCIなどがデフォルトで有効化されています。これらの機能はゲームプレイ時にパフォーマンスを下げるなどの... -
AMDがRadeon RX 8000ではNVIDIAとの頂上決戦を避けると明言。ミドルレンジモデルに焦点
AMDがRadeon RX 8000シリーズではNVIDIAとの頂上決戦を避けると明言。ミドルレンジモデルに焦点。 AMDは、これまでRadeon RX 6000およびRX 7000シリーズにおいて、NVIDIAとのグラフィックス性能の頂上決戦に挑んできました。RX 6000シリーズではRX 6950 XT... -
QualcommがIntelのチップ設計部門の一部を買収検討? クライアントPC事業強化を目論む。
QualcommがIntelのチップ設計部門の一部を買収検討? クライアントPC事業強化を目論む。 Intelは、2024年第2四半期決算で最終損失16億1000万ドルを計上し、特に注目されたファウンドリ事業では28億3000万ドルの損失を出すなど、厳しい状況に直面しています... -
AMDがRyzen Z2 Extremeを2025年初頭に投入。Strix PointからNPUを取り除いたAPUに?
AMDがRyzen Z2 Extremeを2025年初頭に投入予定。Strix PointからNPUを無くしたAPUに? AMDは、2023年にノートPC向けAPU「Ryzen 7040シリーズ」をベースに、ハンドヘルド型ゲーム機向けに省電力性能を強化した「Ryzen Z1 Extreme」を発表しました。これらの... -
NVIDIA GeForce RTX 5000シリーズの設計完了。2025年発売に向け量産もまもなく開始へ
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 NVIDIA GeForce RTX 5000シリーズの設計が完了、まもなく量産が開始。2025年初発売へ NVIDIAの次世代デスクトップ向け... -
IntelがArrow LakeでIntel 20A採用取りやめ。TSMC 3nmを全面採用へ
IntelがArrow LakeでIntel 20A採用取りやめ。TSMC 3nmを全面採用へ Intelは2024年10月に発表・発売が予定されている次世代CPU、Arrow Lakeにおいて、上位モデルの8P+16E構成のダイはTSMCの3nmプロセスで製造されることが既に明らかになっていました。しか... -
AMD Ryzen 5 7600X3Dのゲーミング性能はCore i9-14900K以上に。日本では5.8万円で発売へ?
AMD Ryzen 5 7600X3Dのゲーミング性能はCore i9-14900K以上に。日本では5.8万円で発売? AMDは、アメリカのPCパーツ量販店Microcenterの独占販売として、3D V-Cacheを搭載したRyzen 7000X3Dシリーズ初のミドルレンジモデル、Ryzen 5 7600X3Dを8月末に発売... -
PlayStation 5 Pro (PS5 Pro)が9月9日週に発表されると実績あるリーカーが発言。
PlayStation 5 Pro (PS5 Pro)が9月9日週に発表されると実績あるリーカーが発言。 PS5 Proに関しては、2024年中に発売されることがほぼ確実視されており、発表時期についても9月中に行われるとの情報が飛び交っています。最近では、PS5 Proの本体パッケージ... -
Intel Core Ultra 7 265KのCPU-Zベンチマークが登場。性能は先代より5%向上に留まる
Intel Core Ultra 7 265KのCPU-Zベンチマークが登場。性能は先代より5%向上に留まる Intelは、2024年10月中旬に次世代デスクトップ向けCPUであるArrow Lake世代のCore Ultra 200Kシリーズを発表・発売すると見られています。今回、その中でハイエンドモデ... -
Intel Raptor Lake系CPUの不具合交換が大幅遅延中。第13世代CPUの在庫不足で第14世代に交換されるケースも
Intel Raptor Lake系CPUの不具合交換が1か月が必要、交換要望に対して在庫が追い付かず。一部では第13世代CPUが第14世代に交換される事例 Intelの第13世代および第14世代デスクトップ向けCPU、特にCore i9やCore i7、そして一部のCore i5モデルにおいて、C... -
Nintendo Switch 2の正式名称など一部情報が2024年9月に発表される可能性
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:4】 Nintendo Switch 2の正式名称など一部情報が2024年9月に発表される可能性 現行のNintendo Switchの後継モデルは、仮称...