Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
Qualcomm製チップに深刻なゼロデイ脆弱性。悪用例も報告される
Qualcomm製チップに深刻なゼロデイ脆弱性。悪用例も報告される Qualcommのチップセットはハイエンドからエントリーまで幅広いスマートフォンデバイスに搭載されていますが、Qualcomm製スマートフォンチップセット合計64種類において深刻なゼロデイ脆弱性が... -
Windows 11 24H2 で約9GBのアップデートキャッシュが削除不可になる問題発生中
Windows 11 24H2 で9GBのアップデートキャッシュが削除不可になる問題発生中 Microsoftが10月に公開したWindows 11 24H2では新しいアップデートということでバグなどが報告されていますが、この中でアップデートの際に作成される8.63 GBものキャッシュファ... -
「爆熱」 Snapdragon 8 Elite の消費電力は最大20Wで98.5℃で動作
「爆熱」 Snapdragon 8 Elite の消費電力は最大20Wで98.5℃で動作 Qualcommはフラッグシップスマートフォン向けに次世代チップセットのSnapdragon 8 Elite (旧名 Snapdragon 8 Gen 4)を2024年10月に発表予定で、年末までにはこれらチップセットを搭載したス... -
Intel Arrow Lake-S の価格情報が判明。値上げなしで値下げされるモデルも
Intel Arrow Lake-S の価格情報が判明。値上げなしで値下げされるモデルも Intelは2024年10月10日に次世代デスクトップ向けCPUであるArrow Lake-S世代のCore Ultra 200シリーズを発表し、同月24日に発売を行うと言われていますが、Core Ultra 200シリーズ... -
GeForce RTX 5070 の一部スペックがリーク。2025年1月発表予定に
GeForce RTX 5070 はVRAM 12GBでCUDAコアは RTX 4070 SUPER以下に。2025年1月に発表 NVIDIAはGeForce RTX 5000シリーズを2025年1月に開催されるCES 2025で発表する見込みで、当初のリークではハイエンドモデルのRTX 5090とRTX 5080のみの発表が予想されて... -
NVIDIAが GeForce RTX 5000 シリーズを2025年1月6日に発表予定
NVIDIAが CES 2025 で GeForce RTX 5000 シリーズ発表へ。2025年1月6日に基調講演を予定 NVIDIAは2025年1月はじめに開催されるCES 2025近辺で、次世代グラフィックカードのGeForce RTX 5000シリーズの発表を行うと噂されていますが、CESを開催するコンシュ... -
MicrosoftがOneDriveストレージを最大10TBまで拡大予定
MicrosoftがOneDriveストレージを最大10TBまで拡大予定 Microsoftが提供しているMicrosoft 365(旧Office 365)では、2012年頃に容量無制限のストレージが提供されていましたが、一部のユーザーが数十TBものデータをアップロードするという利用方法をした... -
業界団体が2028年にはHDD容量が60TBに達すると予測。今後も主流ストレージに?
業界団体が2028年にはHDD容量が60TBに達すると予測。今後も主流ストレージに? コンシューマー向けPCなどでは一昔前まで主流だったHDDは、より高速かつ軽量なSSDに置き換えられてきており、需要が低迷しています。一方でエンタープライズ向けにおいては、... -
GeForce RTX 5080 は32 Gbps GDDR7搭載。帯域幅1 TB/s超え
GeForce RTX 5080 には 32 GbpsのGDDR7搭載。帯域幅は1 TB/sを超える見通し NVIDIAは2025年1月に開催されるCES 2025で、次世代デスクトップ向けグラフィックスカードであるGeForce RTX 5000シリーズを発表する見込みです。このシリーズでは、最上位モデル... -
Intel Core Ultra 9 285K は前世代よりゲーミング性能低下。公式資料がリーク
Intel Arrow Lake-S Core Ultra 9 285Kのゲーミング性能はCore i9-14900Kより低下。Ryzen 7 7800X3Dにも大きく劣る可能性 Intelは次世代デスクトップ向けCPUとしてArrow Lake-S世代のCore Ultra 200シリーズを2024年10月10日に発表予定ですが、この発表で... -
Microsoft Wordでファイルを保存すると削除される不具合が発生中
Microsoft Wordでファイルを保存する際に削除される不具合が発生中 MicrosoftのWordのバージョン2409にて、Wordを閉じる際に表示される『このファイルの変更内容を保存しますか?』と言う通知に対して保存するを押しても、ファイルが保存されず消されてし... -
Apple M4搭載MacBook ProをYoutuberが手に入れる。M3から最大30%の性能向上
Apple M4搭載MacBook ProをYoutuberが手に入れる。M3から最大30%の性能向上 Appleは2024年10月にiPad Proに先行搭載されているM4を、MacBook向けにも展開した製品を発表すると見られています。今回、海外のYoutuberがM4を搭載するMacBook Proを入手し、ベ...