Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
Intel Lunar Lake搭載 MSI Claw 8 AI+ の性能は高め。ROG Ally Xを20%超える性能に
Intel Lunar Lake搭載 MSI Claw 8 AI+ の性能は高め。ROG Ally Xを20%超える性能に IntelのLunar Lake CPUはCore Ultra 200Vと言うシリーズ名で2024年9月頃に発売された薄型ノートPC向けCPUになっていますが、このCPUに関してはQualcommのSnapdragon Xシリ... -
Nintendo Switch 2 本体含めた画像が周辺機器メーカーからうっかり掲載される
Nintendo Switch 2 本体含めた画像が周辺機器メーカーからうっかり掲載される 任天堂が2025年3月末までに現行Switchの後継モデルである、次世代Switch(通称:Nintendo Switch 2)を発表予定で、既に量産も2024年9月頃から開始されていることからJoy-Conコ... -
GeForce RTX 5060 はVRAM 8GBに据え置き? 最新ゲームに対するボトルネックになる可能性も
GeForce RTX 5060 はVRAM 8GBに据え置き? 最新ゲームに対するボトルネックになる可能性も NVIDIAは2025年1月開催のCES 2025からGeForce RTX 5000シリーズの発表を行い、1月から6月にかけてRTX 5090からRTX 5060までのラインアップを揃える計画ですが、こ... -
Intel Arc B580の3DMarkベンチマークも登場。RTX 4060 Ti並みの性能を発揮
Intel Arc B580の3DMarkベンチマークも登場。RTX 4060 Ti並みの性能を発揮 Intelが2024年12月に発表したArc Battlemage世代のミドルレンジモデル、Arc B580は2024年12月12日に発売される予定です。発表資料によれば性能はGeForce RTX 4060を32%上回るにも... -
Ryzen AI MAX+ PRO 395 のベンチマークが登場。GPU性能はGeForce RTX 2060並みを記録
Ryzen AI MAX+ PRO 395 のベンチマークが登場。GPU性能はGeForce RTX 2060並みを記録 AMDは、2025年1月開催のCES 2025にて、Zen 5とRDNA3.5を組み合わせた高性能APU「Strix Halo」(コードネーム)の投入を予定しています。初期段階ではエンタープライズ向... -
AMDの新BIOSでメモリ遅延をさらに解消。Ryzen 7 9800X3Dではゲーミング性能が向上を記録
AMDの新BIOSでメモリ遅延をさらに解消。Ryzen 7 9800X3Dではゲーミング性能が向上も記録 AMDが2024年秋に発売したRyzen 9000シリーズではメモリーレイテンシーやWindows 11に対する最適化不足などが原因で特にゲーミングを中心とするパフォーマンスの低さ... -
Intel Arc B580 のベンチマーク結果が登場。RTX 4060やRadeon RX 7600 XTを上回る結果
Intel Arc B580 のベンチマーク結果が登場。RTX 4060やRadeon RX 7600 XTを上回る結果 Intelは2024年12月12日にBattlemageアーキテクチャーを採用するミドルレンジグラフィックカードのArc B580を発売しますが、この発売を待たずしてGeekbench 6のVulkanお... -
AMD Ryzen Masterの新バージョンが公開。EXPOチューニングを再起動なしに実行可能に
AMD Ryzen Masterの新バージョンが公開。EXPOチューニングを再起動なしに実行可能に AMDのRyzen Masterは、Ryzen CPUに対してWindowsを起動した状態でCPUやAPUの温度などのモニタリングのほかに、オーバークロックや電圧設定など多種多様な変更を簡単に行... -
Windows 11のバッテリーアイコンが変更へ。より現代的で分かりやすくなる。
Windows 11のバッテリーアイコンが変更へ。現代的で分かりやすくなる。 Windows 11のバッテリーアイコンに関してはiOSやAndroidに加え、MacOSなど他のOSに比べるとわかりずらい他、アイコン表示にも一貫性が無いなどその評価は高くありません。しかし、Mic... -
Valveが新型デバイスを開発中? 据え置き型ゲーム機になる可能性も
Valveが新型デバイスを開発中? 据え置き型ゲーム機になる可能性も Valveが2022年に発売したSteam Deckはハンドヘルド型デバイスとして高い人気を獲得し、Steam Deck 2など後継デバイスの登場も待ち望まれている状態ですが、Github上に登録された情報にて... -
Google Pixel 9a の実機画像が再びリーク。ベゼルは上下で不均等に?
Google Pixel 9a の実機画像が再びリーク。ベゼルは上下で不均等に? Googleは2025年3月頃に現行のPixel 9シリーズの廉価版モデルにあたるPixel 9aの発売を予定していますが、今年の8月終わりごろに工場内で撮影されたと見られる実機画像がリークされるな... -
Qualcommは Snapdragon 8 Elite 3 までTSMCを採用へ。チップセット価格の抑制は絶望的に?
QualcommはSnapdragon 8 Elite 3までTSMCを採用へ。チップセット価格の抑制は絶望的に? Qualcomm製のフラッグシップチップセットとしてSnapdragon 8シリーズがリリースされていますが、同チップセットに関してはSnapdrago 8 Gen 1+から最新版のSnapdragon...