Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
Ryzen AI Max (Strix Halo) 内蔵 Radeon 8060S のベンチマーク登場。デスクトップ向けGeForce RTX 4060超えの性能を発揮
Ryzen AI Max (Strix Halo) 内蔵 Radeon 8060S のベンチマーク登場。デスクトップ向けGeForce RTX 4060超えの性能を発揮 AMDは2025年1月に開催されるCES 2025でZen 5とRDNA3.5を組み合わせた高性能APUとしてRyzen AI Maxシリーズ(コードネーム:Strix Hal... -
TDP40Wまで対応するノートPC向けファンレス機構がまもなく登場へ
TDP40Wまで対応するノートPC向けファンレス機構がまもなく登場へ ノートPC向けのクーラーというと高性能なCPUを搭載したモデルではファンを用いた冷却が必須で、薄型化や静粛性を重視するためにファンレス化をした場合には消費電力を抑えた性能を犠牲にす... -
Radeon RX 9070 XT のレイトレーシング性能はRTX 4070 Ti SUPERに迫る
Radeon RX 9070 XT のレイトレーシング性能はRTX 4070 Ti SUPERに迫る AMDのRadeon RX 9070 XTは2025年1月に開催されるCES 2025で発表が予定されているグラフィックスカードになるのですが、すでに各社AIBへ評価用および開発用サンプルが出回り始めている... -
Ryzen 9 9950X3DとRyzen 9 9900X3D の動作クロックは通常版と同じに。ゲーミング最強CPUに?
Ryzen 9 9950X3DとRyzen 9 9900X3D の動作クロックは通常版と同じに。ゲーミング最強CPUに? AMDは2025年1月開催のCES 2025で2024年10月に発売したRyzen 7 9800X3Dの上位モデルにあたる3D V-Cache搭載モデルのRyzen 9 9950X3DとRyzen 9 9900X3Dの2モデルを... -
Radeon RX 9070 XT の性能はGeForce RTX 4070 Ti並み? ベンチマークがリーク
Radeon RX 9070 XT の性能はGeForce RTX 4070 Ti並み? ベンチマークがリーク AMDは2025年1月に開催されるCES 2025でCPUのRyzenシリーズの新モデルに加え、ディスクリートグラフィックカード向けにRDNA4アーキテクチャーを備えたRadeon RX 9000シリーズを... -
Ryzen AI MAX+ PRO 395 (Strix Halo) のベンチマークが登場。GeForce RTX 3060 12GB 並みの性能に
Ryzen AI MAX+ PRO 395 (Strix Halo) のベンチマークが登場。GeForce RTX 3060 12GB 並みの性能に AMDは2025年1月に開催されるCES 2025にてノートPC向けAPUにZen 5とRDNA3.5を組み合わせた高性能APUであるRyzen AI MAXシリーズ(通称 Strix Halo)を発表し... -
Radeon RX 9070 XT がRDNA4最上位モデルとして登場。命名規則が大変更
Radeon RX 9070 XT がRDNA4最上位モデルとして登場。命名規則が大変更 AMDは2025年1月に開催されるCES 2025にて、現行のRadeon RX 7000シリーズの後継モデルとしてGPUに新世代のRDNA4アーキテクチャーを採用するグラフィックカードを発表すると見られてお... -
AMD Radeon RX 8800 XTのリファレンスモデルの画像が登場。3連ファンを搭載
AMD Radeon RX 8800 XTのリファレンスモデルの画像が登場。3連ファンを搭載 AMDは2025年1月開催のCES 2025にてRDNA4アーキテクチャを搭載するRadeon RX 8000シリーズを発表、発売予定としていますが、同グラフィックスカードのリファレンスモデルと見られ... -
GeForce RTX 5000 シリーズはRTX 5080は1月中旬発売。RTX 5090は1月末頃に発売へ
GeForce RTX 5000 シリーズはRTX 5080は1月中旬発売。RTX 5090は1月末頃に発売へ NVIDIAは2025年1月に開催されるCES 2025でGeForce RTX 5000シリーズを発表し、この中で最上位モデルとなるRTX 5090とRTX 5080の詳細仕様や発売日、価格などが明らかにされる... -
AMD B850マザーボードの価格情報がリーク。日本円で3.8万円ぐらいに?
AMD B850マザーボードの価格情報がリーク。日本円で3.8万円ぐらいに? AMDは2025年1月に開催されるCES 2025にてソケットAM5向けマザーボードの廉価モデルにあたるB850とB840の発表を予定していますが、この中で上位モデルにあたるB850チップセットを搭載す... -
Intel Wildcat Lakeの荷物目録が登場。Alder Lake-Nの後継CPU?
Intel Wildcat Lakeの荷物目録が登場。Alder Lake-Nの後継CPU? Intelが2023年に発売したIntel NシリーズCPUではAlder Lakeに搭載されているE-CoreのGracemontを採用することで、低価格、低消費電力でありながらオフィス用途で使うには十分な性能を持つCPU... -
PlayStation 5 Pro (PS5 Pro)は案外売れている? 11月のPS5販売の内63%がPS5 Proに
PlayStation 5 Pro (PS5 Pro)は案外売れている? 11月のPS5販売の内63%がPS5 Proに 2024年11月7日に発売されたPlayStation 5 Pro (PS5 Pro)では通常版PS5の8万円に対して12万円という高価な価格設定になっており、発売日には比較的容易に入手することが可...