Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
Ryzen 7 9800X3D の品薄は年央まで続く見通し。Intel製品の不振も原因
Ryzen 7 9800X3Dの品薄は年央まで続く見通し。Intel製品の不振も原因 AMDのRyzen 7 9800X3Dは従来のRyzen 7 7800X3Dに対してアーキテクチャー刷新や構造変更による高クロック化を実現したことで、ゲーミング性能の大幅向上を実現し、その結果、11月に発売... -
Radeon RX 9070 XT のベンチマークが登場。RTX 4080 SUPER超えの性能を記録
Radeon RX 9070 XT のベンチマークが登場。RTX 4080 SUPER超えの性能を記録 AMDはCES 2025の基調講演でなぜかRadeon RX 9000シリーズについて発表する時間を割かず、プレゼンテーションスライドではRDNA4アーキテクチャーを搭載する事とRX 9070 XT と RX 9... -
Bingで「Google」と検索するとGoogleそっくりの画面を表示。Google幹部も苦言
Bingで「Google」と検索するとGoogleそっくりの画面を表示。Google幹部も苦言 Microsoftが展開する検索エンジンサービスであるBingはWindows 11に標準搭載されるブラウザーのMicrosoft Edgeでデフォルトの検索エンジンとして設定されています。ただ、Bing... -
GeForce RTX 5090 と RTX 5080 は1月30日発売へ。例年通りなら22:00発売解禁
GeForce RTX 5090 と RTX 5080 は1月30日発売へ。例年通りなら22:00発売解禁へ NVIDIAはCES 2025の基調講演にてBlackwellアーキテクチャを搭載するGeForce RTX 5000シリーズのうち、最上位モデルのRTX 5090、ハイエンドのRTX 5080、アッパーミドルレンジの... -
Radeon RX 9070 の『Call of Duty Black Ops 6』での性能が判明。RTX 4080に迫る結果に
Radeon RX 9070 の『Call of Duty Black Ops 6』での性能が判明。RTX 4080に迫る結果に AMDはCES 2025以降にRDNA4アーキテクチャーを搭載するRadeon RX 9000シリーズの発表をし、2025年3月までに発売することを明らかにしています。ただ、この発表スライド... -
Core Ultra 200S の新マイクロコードでゲーミング性能が平均17.5%向上?
Core Ultra 200S の新マイクロコードでゲーミング性能が平均17.5%向上? Intelが2024年11月に発売したデスクトップ向けCPUのArrow Lake-S世代、Core Ultra 200Sシリーズについてアーキテクチャー刷新による電力効率の向上などが図られている一方で、ゲーミ... -
GeForce RTX 5090 FE は唯一のSFF対応RTX 5090に。液体金属も初採用だが日本では発売されない見込み
GeForce RTX 5090 FE は唯一のSFF対応RTX 5090に。液体金属も初採用だが日本では発売されない見込み NVIDIAのGeForce RTX 5090ではCUDAコアを21,760コア、32GBのGDDR7を備えることで非常に高いグラフィックス性能を実現したグラフィックカードになっていま... -
Nintendo Switch 2 のドック写真が新たに登場。 充電器は60Wに出力強化
Nintendo Switch 2 のドック写真が新たに登場。 充電器は60Wに出力強化 任天堂が現在販売しているNintendo Switchの次世代モデルにあたるNintendo Switch 2については量産が開始されているためなのか、これまでにJoy-Con、ドック、マザーボードの一部分が... -
Ryzen 9 9950X3D が正式発表。ゲーミング性能はRyzen 7 9800X3Dに劣る?
Ryzen 9 9950X3D が正式発表。ゲーミング性能はRyzen 7 9800X3Dに劣る? AMDはCES 2025の基調講演にて、3D V-Cacheを搭載するRyzen 9000X3Dシリーズの最新モデルかつ最上位モデルとしてラインアップされるRyzen 9 9950X3DならびにRyzen 9 9900X3Dの2モデル... -
NVIDIA GeForce RTX 5000 を正式発表。 RTX 5090 は39万円超えだが他は安めに
NVIDIA GeForce RTX 5000 を正式発表。 RTX 5090 は39万円超えだが他は安めに NVIDIAはCES 2025の基調講演で次世代グラフィックスカードにあたるGeForce RTX 5000シリーズを正式発表しました。 発表されたモデルは最上位モデルのGeForce RTX 5090に加え、... -
Nintendo Switch 2 のJoy-Con実機画像が新たにリーク。マウスのように使える光学センサ搭載?
Nintendo Switch 2 のJoy-Con実機画像が新たにリーク。マウスのように使える光学センサ搭載? 任天堂が現在発売しているNintendo Switchの後継モデルとして3月までにNintendo Switch 2が発表されることが確定しており、発売に向けた量産も2024年9月から開... -
ESETがWindows 11に更新できないPCはLinux化することを推奨
ESETがWindows 11に更新できないPCはLinux化することを推奨 Windows 10についてはあと10ヶ月でサポート期限を迎えるため、同OSを使っているユーザーはWindows 11へのアップデートが必要となります。しかし、Windows 11へのアップデートをするうえではTPM 2...