Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
GeForce RTX 5090 の再入荷は5月頃を予定? RTX 5080 3月中に再入荷
GeForce RTX 5090 の再入荷は5月頃を予定? RTX 5080 3月中に再入荷 NVIDIAのGeForce RTX 5090とRTX 5080については1月30日に全世界で一斉発売されたものの、特にRTX 5090に関しては入荷数が極端に少なく、日本では大手量販店でも数十台程度しか入荷されず... -
GeForce RTX 5060 Ti と RTX 5060 は2025年3月発売予定
GeForce RTX 5060 Ti と RTX 5060 は2025年3月発売予定 NVIDIAは2025年1月30日に最上位モデルのGeForce RTX 5090とハイエンドモデルのGeForce RTX 5080の2モデルを発売しましたが、この後2月にはアッパーミドルレンジ帯をカバーするGeForce RTX 5070 TiとR... -
NVIDIAが96GBのGDDR7搭載のワークステーション向け RTX Blackwell 投入を計画中
NVIDIAが96GBのGDDR7搭載のワークステーション向け RTX Blackwell 投入を計画中 NVIDIAは2025年1月30日にBlackwellアーキテクチャーを搭載するゲーミング向けグラフィックスカードであるGeForce RTX 5090とRTX 5080を発売しますが、NVIDIAではこのゲーミン... -
GeForce RTX 5090 の性能はPCIe Gen 5でもGen 4でも変わらず。Gen 4あれば問題なし
GeForce RTX 5090 の性能はPCIe Gen 5でもGen 4でも変わらず。Gen 4あれば問題なし NVIDIAが1月30日から順次発売するGeForce RTX 5000シリーズではPCIe Gen 5に対応するグラフィックカードになっていますが、PCIe Gen 5に対応するマザーボードやCPUなどが... -
Intel Panther Lakeはデスクトップ版なしで確定? Nova Lakeは2026年に発売へ。
Intel Panther Lakeはデスクトップ版なしで確定? Nova Lakeは2026年に発売へ。 Intelは2024年後半に発売したArrow Lakeの後継CPUとしてPanther Lake CPUとその後にNova Lakeと呼ばれる次世代製品のリリースを計画していますが、Intelが2025年1月31日に発... -
GeForce RTX 5070 Ti は2月20日発売。19日に定価モデルのみレビュー解禁
GeForce RTX 5070 Ti は2月20日発売。19日に定価モデルのみレビュー解禁 NVIDIAはBlackwellアーキテクチャーを搭載するGeForce RTX 5090 とRTX 5080の2モデルを1月30日に発売しましたが、両モデルともに性能の向上はかなり限定的で、RTX 5080に至っては先... -
Intel Nova Lake-S は8P+16Eを2つ搭載で最大48コア構成に。
Intel Nova Lake-S は8P+16Eを2つ搭載で最大48コア構成に。 Intelは2024年秋に次世代デスクトップ向けCPUとしてArrow Lake-S世代のCore Ultra 200Sシリーズを発売しましたが、コンシューマ向けCPUとして求められているゲーミング性能などは先代のRaptor La... -
Windows 11 KB5050094 でDACやHDR不具合が解消。iPhoneとの連携機能も追加へ
Windows 11 KB5050094 でDACやHDR不具合が解消。iPhoneとの連携機能も追加へ MicrosoftのWindows 11では2024年12月ごろにWindows 11 24H2向けに展開されたアップデートでAuto HDRのバグが発生したり、直近1月に公開されたアップデートではDACが動作しなく... -
NVIDIAのHuang CEOがサムスンにキレる。 HBMやGDDR7の品質を巡り関係悪化
NVIDIAのHuang CEOがサムスンにキレる。 HBMやGDDR7の品質を巡り関係悪化 NVIDIAの収益源でもあるサーバー・データセンター向け製品では広い帯域幅を実現するHBMの採用が必須で、多くの製品ではHBMで技術的に先行するSK Hynix製HBM3などを採用しています。... -
GeForce RTX 5090 の抽選を巡りパソコン工房で警察沙汰の騒ぎ。多くの量販店がWEB抽選に切り替えへ
GeForce RTX 5090 の抽選を巡りパソコン工房で警察沙汰の騒ぎ。多くの量販店がWEB抽選に切り替えへ NVIDIAのGeForce RTX 5090とRTX 5080は2025年1月30日に発売されたNVIDIAの次世代グラフィックカードですが、特にこの中で最上位モデルに位置するRTX 5090... -
抽選会場一覧|NVIDIA GeForce RTX 5090の予約・抽選情報と仕様について
RTX 5090 の抽選会場(仕様情報はスクロールしてください) GeForce RTX 5090の供給は非常に限られているため、発売日は多くの実店舗ではWEB経由で抽選販売となる見込みです。また、オンラインショップでも一部では同様に抽選販売が行われる予定です。 シ... -
Google Pixel 9a は3月26日発売。3月19日に発表と予約開始
Google Pixel 9a は3月26日発売。3月19日に発表と予約開始 Googleは2024年夏に発売したPixel 9シリーズのエントリーモデルにあたるPixel 9aを2025年春ごろに発売すると言われており、既に価格に関する情報もリークされ始めていますが、Android Headlinesが...