Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
Intel Arrow Lake Refreshは2026年前半発売。Nova Lakeは年末ごろを予定
Intelがデスクトップ向けCPUの商品計画を明らかに Intelのコンシューマー向け製品はここ最近は競合AMDに対して性能面で劣るなどで劣勢に立たされており、ファウンドリー事業と並行してCPU製品の戦略立て直しも急務として挙げられていますが、ゴールドマン... -
Windows 11 25H2 の性能は24H2の変わらず。今後向上する見込みも薄め
2025年秋登場のWindows 11 25H2のベンチマークが公開。24H2と変わらない性能 Microsoftは2025年10月頃を目途にWindows 11の次期大型アップデートにあたる「Windows 11 25H2」を配信予定で、既にInsiderプログラム登録者など一部ユーザーを対象に初期バージ... -
Intel Arc B770がまもなく発表? パッケージの出荷情報が発見される
IntelのハイエンドGPU「Arc B770」が近々発表? Intelが2024年末から順次発売しているディスクリートGPU第二弾にあたるArc Battlemageシリーズは現時点ではミドルレンジ向けのArc B570とArc B580の2モデルしか登場しておらず、性能やコストパフォーマンス... -
PlayStation 6 (PS6) も脱着式ディスクドライブを搭載。デザインはシンプル寄りに
PlayStation 6 (PS6)も脱着式ディスクドライブ採用へ ソニーは現行PlayStation 5 (PS5)の後継モデルとして、2027年頃に次世代機にあたるPlayStation 6 (PS6)を発売すると言われており、既に内蔵チップセットの大まかなリークが登場し始めていますが、海外... -
GeForce RTX 5070 が8万円台前半まで値下がり。RTX 4070 の最安値に迫る価格に
GeForce RTX 5070が8万円台前半まで値下がり NVIDIAのGeForce RTX 5070はアッパーミドルレンジモデルとして、2025年3月5日に発売されたものの発売当初は定価が108,800円とかなり高めに設定されていた他、グラフィックカードも品薄状態であったため実売価格... -
AMDはARMアーキテクチャに消極的姿勢か。「x86に対する優位性はない」と発言
AMDはARMアーキテクチャー投入に消極的? x86に対する優位性はないと言及 近年、AppleのMシリーズの成功やQualcommのPC市場への本格参入を受け、ARMアーキテクチャーへの注目が高まっています。ARMアーキテクチャーは、PCで一般的なx86アーキテクチャーに... -
Radeon RX 9060 XTのGDDR6を巡りXFXが比較を公表。性能のSK Hynix、静粛性のサムスンに
Radeon RX 9060 XTのGDDR6ガチャに対してXFXが比較データを公表 AMDのRDNA 4アーキテクチャーを搭載するRadeon RX 9000シリーズのVRAMには、サムスン製とSK Hynix製のGDDR6メモリが混在していると言われています。一般的に、コンポーネントを複数のサプラ... -
IntelがArrow Lake Refresh の存在を示唆するもRyzenとの差があることも認める
IntelがArrow Lake Refresh の存在を示唆するもRyzenとの差があることも認める Intelが2024年に発売したArrow Lakeは同時期に登場したAMD Ryzen 9000シリーズに対して特にゲーミング性能の面で劣り、その結果販売は苦戦が強いられる状態になっています。そ... -
最新GPUはアメリカに最優先に供給することを義務付ける法案が提出される
最新GPUはアメリカは入荷待ちに入手可能にするような法案がアメリカ議会で提出される ゲーミング用からAI向けのGPUまで、需要が非常に大きいことから世界各国で入手困難な状況が度々発生しており、特に後者のAI向けについてはHopperやBlackwellなど最新鋭G... -
QualcommがIntelのチップ製造は「現時点では選択肢にない」と発言。現時点では微妙?
QualcommがIntelでのチップ製造に否定的。「現時点では選択肢にない」と発言 Intelはファウンドリ事業において顧客獲得が順調に進んでおらず、肝心なIntel 18AについてはPanther Lakeなど自社のCPU生産もままならない歩留まりにとどまっているという話が何... -
Nintendo Switch 2 のゲームカードは性能不足? ゲーム開発者が発言
Nintendo Switch 2のゲームカードは性能不足の可能性 Nintendo Switch 2は現行のPlayStation 5向けに開発されるタイトルの動作にも対応するためチップセットの高性能化に加え、ストレージ関係も大幅な性能向上が図られています。 ストレージ規格読み取り速... -
GeForce RTX 5000 SUPERのリーク情報が登場。現行モデルの一部は10月に生産終了?
GeForce RTX 5000 SUPERのリーク情報が登場。現行モデルの一部は10月に生産終了? NVIDIAは2025年終わりから2026年にかけて現行のGeForce RTX 5000シリーズのリフレッシュモデルにあたるGeForce RTX 5000 SUPERシリーズの発売を予定していますが、同モデル...