Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
次世代 PlayStation Portable (PSP2) の性能はPS5に劣る? 15Wの3nmチップを搭載
次世代 PlayStation Portable (PSP2) の性能はPS5に劣る? 15Wの3nmチップを搭載 ソニーでは2027年以降に発売されると言われているPlayStation 6 (PS6)の登場に合わせてハンドヘルド型ゲーム機(仮称:PSP2)の開発を行っていることが過去のリークで明らかに... -
GeForce RTX 5060 Ti と RTX 5060 が正式発表。RTX 5060 が55,800円と高めに
GeForce RTX 5060 Ti と RTX 5060 が正式発表。RTX 5060 が55,800円と高めに NVIDIAは2025年4月15日にGeForce RTX 5000シリーズのミドルレンジモデルとして投入されるGeForce RTX 5060 TiとRTX 5060の2モデルを正式発表しました。 グラフィックスカードモ... -
Zen 6 CPU からDDR5を挿す順番が変更。一部マザーボードは非対応や性能低下の恐れも?
Zen 6 CPU からDDR5を挿す順番が変更。一部マザーボードは非対応や性能低下の恐れも? AMDが2026年に発売を計画しているRyzen CPUの『Medusa』ではZen 6アーキテクチャーを採用するほかに、CPUやその周辺の機能が従来までのRyzenシリーズとは大きく変更さ... -
Radeon RX 9060 XT の動作クロックが判明。最大3.2 GHzで消費電力は増える見込み?
Radeon RX 9060 XT の動作クロックが判明。最大3.2 GHzで消費電力は増える見込み? AMDは2025年第2四半期(6月)までにミドルレンジグラフィクスカードのRadeon RX 9060 XTを発売することを明らかにしており、ライバルのNVIDIAが同じクラスのGeForce RTX 5... -
GeForce RTX 5060 Ti のAIBモデルは12V-2x6搭載モデルも多め? PCIeは8レーン接続
GeForce RTX 5060 Ti のAIBモデルは12V-2x6搭載モデルも多め? PCIeは8レーン接続 NVIDIAのGeForce RTX 5000シリーズでは先行して発売されているGeForce RTX 5090からRTX 5070までのモデルはNVIDIAのリファレンスモデルかAIBモデルに関わらずすべてのモデ... -
GeForce RTX 5060 Ti の販売価格も定価より高めに。初回在庫はRTX 5070以下?
GeForce RTX 5060 Ti の販売価格も定価より高めに。初回在庫はRTX 5070以下? NVIDIAは2025年4月15日にGeForce RTX 5000シリーズのミドルレンジモデルとしてラインアップされるGeForce RTX 5060 TiとRTX 5060を発表し、翌日4月16日には上位モデルのRTX 506... -
PlayStation 5 (PS5) が欧州と豪州で値上げ。日本でも近々値上げされる可能性
PlayStation 5 (PS5) が欧州と豪州で値上げ。日本でも近々値上げされる可能性 PlayStation 5 (PS5)は2020年11月に発売されて以来、半導体不足や物価高、為替変動などの影響を大きく受けたことから日本では発売後に3回の値上げが行われ、欧州や豪州でも過去... -
GeForce RTX 5060 Ti 16GB のベンチマークがリーク。帯域幅拡大で性能は高めに?
GeForce RTX 5060 Ti 16GB のベンチマークがリーク。帯域幅拡大で性能は高めに? NVIDIAは2025年4月16日にミドルレンジモデルのGeForce RTX 5060 Tiを発売し、同日にレビューも解禁されると見られていますが、一足先にGeForce RTX 5060 Ti 16GBモデルを用... -
Google が 次世代 Pixel で背面や側面に機械学習搭載のタッチパッドを検討中?
Google が 次世代 Pixel で背面や側面に機械学習搭載のタッチパッドを検討中? 現在販売されている多くのスマートフォンは、主なユーザーインターフェースとしてタッチスクリーンを採用していますが、機種によっては背面のダブルタップなど、シンプルなジ... -
Nintendo Switch 3 のチップセットはIntel 18Aプロセスで製造される可能性。
Nintendo Switch 3 のチップセットはIntel 18Aプロセスで製造される可能性。 任天堂が2025年6月5日に発売するNintendo Switch 2はNVIDIA設計のAmpereアーキテクチャーを搭載したGPUと8コアのARMアーキテクチャCPUで構成されるチップセットが内蔵されると見... -
Radeon RX 9060 XT のスペックや発売時期などがリーク。コスパ重視で4月中に発売予定
Radeon RX 9060 XT のスペックや発売時期などがリーク。コスパ重視で4月中に発売予定 AMDは、2025年6月までに投入を計画しているミドルレンジGPU「Radeon RX 9060」シリーズについて、準備を進めているようです。各国の認証機関には、すでにAIB(Add-In Bo... -
Windows 11 でカレンダー画面に時計表示する機能の復活を検討中
Windows 11 でカレンダー画面に時計表示する機能の復活を検討中 MicrosoftのWindows 11はWindows 10の後継OSではあるものの、一部機能がなぜかWindows 11で削除されるなどWindows 10から乗り換えたユーザーが不満に思う点もあり、その1つがカレンダー内に...