Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
Google Pixel 10 シリーズは Pixel 9 搭載のサムスンExynosモデムを流用へ
Google Pixel 10 シリーズは Pixel 9 搭載のサムスンExynosモデムを流用へ Googleは2025年8月28日に発売する次世代フラッグシップスマートフォンにあたるPixel 10シリーズで従来まではサムスンのExynosをベースに開発されていたTensor チップセットは完全... -
NVIDIAが GeForce RTX 5050 を7月発売で計画中。3年ぶりのエントリーモデルでGDDR7搭載も検討中
NVIDIAが GeForce RTX 5050 を7月発売で計画中。3年ぶりのエントリーモデルでGDDR7搭載も検討中 NVIDIAが2025年1月から発売しているGeForce RTX 5000シリーズは最上位モデルのRTX 5090からミドルレンジモデルのRTX 5060までを発売しましたが、NVIDIAはさら... -
6月6日 11:00発売|AMD Radeon RX 9060 XT の予約在庫情報と仕様について
Radeon RX 9060 XT の予約・在庫情報(仕様情報はスクロールしてください) 各量販店で発売開始:16GB版の最安値モデルは61,980円から(すべて在庫切れ) ショップ名パソコン工房TSUKUMOソフマップドスパラ検索ワードRX 9060 XTRX 9060 XTRX 9060 XTRX 906... -
Intel Nova Lake-S にはArc Celestial GPUを内蔵。Druidの一部機能も先行搭載
Intel Nova Lake-S にはArc Celestial GPUを内蔵。Druidの一部機能も先行搭載 Intelは2026年後半にもデスクトップ向けCPUとしてNova Lake-Sを投入すると言われており、コア数増加など大幅なスペック向上が噂されていますが、どうやらこのNova Lake-SではCP... -
Ryzen 9 9950X3D がさらに値下がり。約12.6万円にまで下がる
Ryzen 9 9950X3D がさらに値下がり。約12.6万円にまで下がる AMDが2025年3月に発売したZen 5世代の最上位CPUにあたるRyzen 9 9950X3Dは発売当初は非常に高い総合性能から3月の発売から5月まで品薄が続いていました。しかし、2025年5月中旬になると供給が徐... -
Radeon RX 9060 XT のレビュー評価は高め。RTX 5060 Tiに迫る性能でコスパも高めに
Radeon RX 9060 XT のレビュー評価は高め。RTX 5060 Tiに迫る性能でコスパも高めに AMDはRDNA4アーキテクチャーを搭載するミドルレンジ向けグラフィックスカードであるRadeon RX 9060 XTを2025年6月5日に全世界で発売を開始し、日本では6月6日に発売されま... -
Google Pixel 10 シリーズは8月28日発売。発表と予約開始日は8月20日に予定
Google Pixel 10 シリーズは8月28日発売。発表と予約開始日は8月20日に予定 Googleは2025年夏に次世代フラッグシップスマートフォンのPixel 10シリーズを発表、発売すると言われていますが、その発表や予約開始日、そして発売日に関するリーク情報が登場し... -
IntelがP-Coreを12コア搭載した Bartlett Lake-S が開発中であることを認める
IntelがP-Coreを12コア搭載した Bartlett Lake-S が開発中であることを認める Inteは2024年10月にデスクトップ向けCPUにArrow Lake-S世代のCore Ultra 200Sシリーズを発売しましたが、電力効率は高い一方でゲーミング性能はあまり優れていないと言う製品に... -
Radeon RX 9060 XT のレビューがリーク。RTX 5060 Tiに対してラスタライズは4%、レイトレは10%劣る性能に
Radeon RX 9060 XT のレビューがリーク。RTX 5060 Tiに対してラスタライズは4%、レイトレは10%劣る性能に AMDは2025年6月5日にRDNA4を搭載するミドルレンジ向けグラフィックスカードのRadeon RX 9060 XTを全世界で発売予定で、そのレビューは6月4日夜に解... -
Google Pixel 10 Pro の実機がリーク。カメラの出っ張り巨大化やTensor G5の仕様が判明
Google Pixel 10 Pro の実機がリーク。カメラの出っ張り巨大化やTensor G5の仕様が判明 Googleは2025年夏ごろに次世代フラッグシップスマートフォンとしてPixel 10シリーズを発売予定としていますが、この中で最上位モデルにあたるPixel 10 Proのプロトタ... -
Ryzen 7 9800X3D の正規品が8.7万円台に値下がり。発売時の価格に迫る
Ryzen 7 9800X3D の正規品が8.7万円台に値下げ。発売時の価格に迫る AMDのRyzen 7 9800X3Dは日本では2024年11月15日に発売され、当初の販売価格は86,800円に設定されていました。しかし、発売直後から品薄となっていたことやIntelから競合となりうる製品が... -
Radeon RX 9060 XT の3DMarkや一部ゲームでの性能が判明。RTX 5060 Ti並に?
Radeon RX 9060 XT の3DMarkや一部ゲームでの性能が判明。RTX 5060 Ti並に? AMDはRDNA4アーキテクチャを搭載するミドルレンジグラフィックスカードのRadeon RX 9060 XTをが2025年6月5日(日本では6月6日)に発売予定としており、まもなくレビューなども解禁...