Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
WindowsでAndroid端末のカメラをウェブカメラとして使用可能に。Windows 11 24H2で正式導入?
WindowsでAndroid端末のカメラをウェブカメラとして使用可能に 最近販売されている多くのノートパソコンなどではウェブカメラを内蔵してはいるのですが、カメラの画質が低いことが多いです。一方でスマートフォンのカメラは非常に画質が高くAppleなどでは... -
HPがプリンターをサブスク制に。印刷枚数に制限付きで月額1000円で最大20枚まで
HPがプリンターをサブスクリプション制に。月額1000円の支払いで毎月20枚まで印刷可能に プリンターについては日本ではキャノンなどがリサイクル品のインクカートリッジを制限することなどがユーザーから批判されていますが、海外ではプリンターで多くのシ... -
自宅でAIを学習させる? ASRockが世界最小のサーバーラックを発表。NVIDIA Grace Hopper H200を搭載
ASRock RackがNVIDIA Grace Hopper H200搭載の世界最小サーバーラックを発表。自宅でAI学習が可能に? NVIDIAのGrace Hopperシリーズは生成AIの学習用途向けにCPUに72コアのArmを搭載し、Hopper H100と同じGH100 GPUを備えるほか、VRAMにはHBM3を最大96GB... -
Snapdragon 8 Gen 4の動作クロックは4.0 GHz超えに。GPU性能もApple M2より高め?
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 4の動作クロックは4.0 GHz超えに達する見込み。GPU性能はApple M2を上回るレベルに Qualcommでは2024年10月ごろにハイエンドスマートフォン向けSoCのSnapdragon 8 Gen 4の投入を予定しています。このSnapdragon 8 Gen 4ではTSMC... -
Samsungが800MB/sのmicroSDを発表。Nintendo Switch 2に採用される可能性も?
Samsungが転送速度800 MB/sを発揮するMicroSDカードを発表。プレスリリースでカスタム製品製作中と記載、Nintendo Switch 2の可能性も? Nintendoが近いうちに投入を計画している次世代ゲーム機、通称Nintendo Switch 2については日経新聞が2025年3月発売... -
Intel Core i9-14900KSの発売は3月上旬を予定。価格はCore i9-13900KSと同じ12.4万円ぐらいに
Intel Core i9-14900KSは3月上旬発売予定。価格はCore i9-13900KSと同じく12.4万円ぐらいに Intelは2023年10月にRaptor Lake Refreshとなる第14世代デスクトップ向けCPUを発売しましたが、この世代の中で動作クロックの高さとパフォーマンスに焦点を当てた... -
Qualcomm Snapdragon X EliteのAI性能はCore Ultraの10倍超え
Qualcomm Snapdragon X EliteのAI性能はCore Ultraの10倍を超える性能に Qualcommが2024年に投入を予定しているノートパソコン向けArm CPUのSnapdragon X EliteではApple M2 Proに迫る様な性能を発揮し、x86系CPUと比べてもGeekbench 6など共通ベンチマー... -
PlayStation 5 Pro (PS5 Pro)はNPU非搭載。アップスケーリングはGPUのみで完結しAMDの技術を活用?
PlayStation 5 Pro (PS5 Pro)はXDNA2などのNPUは非搭載に。アップスケーリングはGPUのみで完結し、AMDの技術を活用? 2024年秋以降に発売されると噂されているソニーのPlayStation 5 Pro (通称:PS5 Pro)については過去のリークでAI処理に特化したNural P... -
AMD Ryzen 7 8840HS内蔵のARヘッドセットが登場。コントローラーにAPUを内蔵。
AMD Ryzen 7 8840HS内蔵のARヘッドセットが登場。コントローラー側にAPUを内蔵。 AMDのRyzen 8040シリーズなどのAPUについてはノートパソコンからハンドヘルド型のゲーミングデバイスやミニPCなど幅広い製品に搭載されていますが、スペインのバルセロナで... -
一部企業が焦って買ったNVIDIA Hopper H100の売却を試みている模様。入手性改善やクラウドベースにシフトが原因?
一部企業が焦って買ったNVIDIA Hopper H100を注文取消しや売却を試みている模様。入手性改善やクラウドのほうがコスパが良いため? NVIDIAのHopper H100などと言ったグラフィックカードは生成AIなどを開発する上では必要不可欠で、これらの生成AI動作にも... -
AMD Radeon RX 7700 XTが正式に値下げ。北米では$30、日本だと5000円ぐらい値下げに?
AMD Radeon RX 7700 XTの公式価格が値下げ。北米では$30値下げし$419から。日本円換算だと5000円ぐらい値下げ?! AMDでは2024年2月28日から中国向けにのみ販売されていたRadeon RX 7900 GREを全世界で発売しますが、併せてアッパーミドルレンジモデルであ... -
AMD Radeon RX 7900 GREは2024年2月27日に全世界で発売。日本は3月1日?
AMD Radeon RX 7900 GREが2024年2月27日に全世界で発売開始へ。日本は3月1日発売? ソース: AMDのRadeon RX 7000シリーズでは上位モデルからRX 7900 XTX、RX 7900 XT、RX 7800 XT、RX 7700 XT、RX 7600 XT/無印の合計6モデルが発売されていますが、AMDで...