Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
NVIDIA GeForce RTX 5090のバス幅は448-bitでVRAM容量は28GBに。512-bitの一部を無効化
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 NVIDIA GeForce RTX 5090のバス幅は448-bit、VRAM容量は28GBに。GB202 GPU自体は512-bitまで対応するが歩留まりのため... -
GoogleがPixel 8に加えPixel 8aにもGemini Nanoを提供へ
GoogleがPixel 8に加え、Pixel 8aにもGemini Nanoを提供へ GoogleのGemini NanoはAIタスクを実行する軽量AIモデルで、スマートフォン端末上で処理を行うため高速かつセキュリティーも高くなっています。このGemini Nanoでは録音した音声の要約やスマートリ... -
AMDがサムスン3nmプロセスを採用する可能性。TSMCのキャパ不足が原因?
AMDがサムスン3nmプロセスを採用する可能性。TSMCのキャパ不足とGAAで電力効率を高めたい思惑? サムスンの3nmプロセスはTSMCに対して顧客が付いていない事や、歩留まりが芳しくない状況が伝えられるなどここ最近良いニュースが出ていませんでしたが、この... -
NVIDIA GeForce RTX 5090 Founders Editionは2スロット、2ファン構成。消費電力が下がる可能性も?
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 NVIDIA GeForce RTX 5090 Founders Editionは2スロット、2ファン構成に。RTX 4090から大幅な薄型化。TDPも減る可能性も... -
PlayStation VR2 (PSVR2)をPCに繋ぐアダプターが認証機関に登録。まもなくPCへ正式対応?
PlayStation VR2 (PSVR2)をPCに繋ぐアダプターが韓国の認証機関に登録される。まもなくPCへの正式対応が行われる可能性 ソニーのPlayStation VR2 (PSVR2)は2023年2月に発売したVRヘッドセットなのですが、対応ゲームの少なさや高価な価格に加え、PlayStati... -
NVIDIA GeForce RTX 5090はRTX 5080用ダイを2つ繋いだ構造に
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 NVIDIA GeForce RTX 5090はRTX 5080用ダイを2つ繋いだ構造に NVIDIAが2024年秋ごろに次世代GPUアーキテクチャーのBlack... -
Intelは2024年9月末にArrow LakeとLunar Lakeを発表。発売は10月から11月の予定?
IntelがInnovationイベントを2024年9月24日から開催し、Arrow LakeとLunar Lakeを発表予定。発売は10月~11月の間に? Intelは同社の最新製品と将来製品のロードマップについて紹介するIntel Innovationイベントを毎年9月下旬に開催し、過去数年間はこのイ... -
重さ58kgのGPUにも耐えられるPCIeソケット搭載マザーボードがGIGABYTEから登場
重さ58kgのGPUにも耐えられるPCIeソケット搭載マザーボードがGIGABYTEから登場。 ここ最近のグラフィックカードは性能向上に伴いGPUクーラーの大型化が進んでいる状態で、GeForce RTX 4090の一部モデルはグラフィックカード単体で2kgを超えるような重さを... -
AMD Zen 5のデスクトップ向けCPU『Ryzen 9000』は7月末発売。最大16コア、最小6コアで登場。
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:4】 AMD Zen 5搭載デスクトップ向けCPU『Ryzen 9000』シリーズは7月末発売。16、12、8、6コアのバリエーションで登場 AMDは... -
AMDがZen 5と同時にX870など800シリーズマザーボードを投入へ。Intel対抗で700番はスキップ
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:4】 AMDがZen 5と同時にX870マザーボードを投入予定。Intel対抗で700シリーズマザーボードはスキップ AMDは2024年6月に開催... -
サムスンがスマートフォン開発の中国アウトソーシングを拡大
サムスンがスマートフォン開発の中国アウトソーシングを拡大へ。コストと価格低減に寄与も品質も下がる可能性 サムスンでは2019年以降、Galaxy AシリーズなどエントリーモデルをサムスンとODM企業と協力し、設計および生産を外部に委託するODM生産方式を採... -
Google Pixelシリーズの販売が停滞中。一方で単価が前年比36%増に
Google Pixelシリーズの販売台数が2024年第1四半期は前年比より減少。一方で単価は前年比36%増に GoogleのPixelシリーズはハードウェアスペックは競合のAndroidスマートフォンに対して劣っているものの、シンプルなデザインやAIやカメラ機能を武器に販売...