Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
Arrow Lake-Sの性能が判明。シングルコアはほぼ上がらず、マルチコアは15%性能向上
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 Arrow Lake-Sの性能向上率はシングルコアが3%、マルチコアが15%に。Raptor Lake不具合が尾を引いている? Intelが2024... -
AMD Ryzen 9 9900Xのシングルコア性能がCore i9-14900KSを6%超。マルチコアも迫る
AMD Ryzen 9 9900Xの驚異的なベンチマークスコアが登場。シングルコアはCore i9-14900KSを6%超える AMDではZen 5アーキテクチャーを採用するRyzen 9000シリーズを2024年7月31日から発売を予定していますが、この中で上から2番目に性能が高いRyzen 9 9900X... -
Intel Arrow Lake-Sにエントリーモデルは無し。LGA1851対応のMeteor Lake Refreshが投入される可能性。
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 Intel Arrow Lake-Sにエントリーモデルは投入されず。代わりにLGA1851対応のMeteor Lake Refreshが投入される可能性も ... -
Nintendo Switch 2はSteam Deckより低い性能に。電力効率重視の設計のため
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 Nintendo Switch 2はSteam Deckより30~40%低い性能に。電力効率は大きく上回る見通し 任天堂では同社の次世代コンソー... -
AMD Ryzen 9 9900Xのベンチマークが登場。驚異的な電力効率に
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:4】 AMD Ryzen 9 9900XのCinebench R23ベンチマークが登場。PBO状態のRyzen 9 7900Xを13%上回る性能を30%低い電力で実現 AM... -
Intel Arrow Lake-Sは新しいサーマルスロットリングを導入。各コア毎の制御でより高いオーバークロックが可能に
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 Intel Arrow Lake-Sは新しいサーマルスロットリングを導入。各コア毎の制御でより高いオーバークロックが可能に Intel... -
AMD Radeon RX 8000シリーズはCES 2025で発表。下位モデルは2025年中頃
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 AMD Radeon RX 8000シリーズはCES 2025で発表へ。上位モデルが先行、下位モデルは2025年中頃登場に AMDではRDNA4アーキ... -
Ryzen 9000X3Dの一部スペックが判明。キャッシュ容量はRyzen 7000X3Dと同じに
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 AMD Ryzen 9000X3Dのキャッシュ容量など一部スペックが判明。Ryzen 7000X3Dと同じキャッシュ容量に AMDでは2024年7月31... -
Intel Arrow Lake RefreshはNPU性能が強化。しかしマザーボード買い換えが必要なケースも
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 Intelのデスクトップ向けArrow Lake RefreshはNPU性能が強化。しかしマザーボード買い換えが必要なケースも Intelは202... -
Pixel 9シリーズは発売初期は中国製だが徐々にインド製に切り替わる可能性
Google Pixel 9シリーズは発売初期は中国製。ただし後期はインド製に切り替わる可能性 Googleが2024年8月に発売を予定しているPixel 9シリーズは、現行Pixel 8シリーズと同様に中国を中心に製造されていますが、発売初期は中国製とベトナム製が主となり、... -
Intel 800シリーズチップセット各モデルの詳細が判明。仕様は700シリーズから大きく変わらず
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 Intel 800シリーズチップセット各モデルの詳細が判明。仕様は700シリーズから大きく変わらず、オーバークロックもZ890... -
GoogleがAIゴリ押しによりCO2排出量が5年で5割増加。Googleは『努力している』とコメント
GoogleのAIゴリ押し戦略で自身が定めたCO2排出目標達成が困難な状況に陥る Googleはカリフォルニアに本社を置く企業として、企業の社会的責任(CSR)を重視し、リベラルなサステイナビリティ目標を掲げています。具体的には、2030年までに再生可能エネルギ...