Kazuki– Author –

『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
幼い頃から自作PCなどに触れる機会があり、現在は趣味の1つに。
自作PC歴は10年以上、加えて経済やマーケティングなどの知識もあるため、これらを組み合わせて高い買い物でもある自作PCやガジェットをこれから買おうと思ってる人の役に立てるような記事を提供できるよう心がけています。
プロフィールはこちら
-
PlayStation 5 Pro (PS5 Pro)の発売時期は2024年11月で計画中。 TGS 2024で発表?
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:4】 PlayStation 5 Pro (PS5 Pro)の発売は2024年11月。9月15日以降発売のゲームはPS5 Pro対応が必須に。発表は東京ゲームシ... -
Intel Panther Lake-Hの仕様が判明。CPUは最大16コア、GPUは192コア搭載
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 Intel Panther Lake-Hの仕様が判明。CPUは4P+8E+4LPEの16コアに。GPUは12基のXeで192コアを搭載 IntelはノートPC向けCP... -
Google Pixel 9シリーズは修理しやすい構造に。 背面ガラスが取り外し可能な構造になる見込み
Google Pixel 9シリーズは修理しやすい構造に。 背面ガラスが取り外し可能な構造になる見込み Googleが現在発売しているスマートフォンの内、最新鋭のPixel 8シリーズではエントリーモデルのPixel 8aを除くとディスプレイやバッテリーなどの交換は可能にな... -
Intel Raptor Lake系の不具合はXeonにも影響?ノートPCでも不具合発生が報告される
Intel Raptor Lake系の不具合はXeonにも影響?ノートPCも不具合発生が報告されてる模様 IntelのRaptor Lake系CPUで、数か月間使用すると動作が不安定になる不具合が2024年に入ってから話題になり始めました。特にCore i9-13900KやCore i9-14900Kなどのハイ... -
Intel Arrow Lake-Sの各コア構成のラインアップが出現。合計18モデル登場?
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 Intel Arrow Lake-Sの各コア構成のラインアップが出現。合計18モデルでCore Ultra 7と5にのみFバリアントをラインアッ... -
AMDがソケットAM5向けにエントリー向けCPUのRyzen 3とAthlonを投入予定
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 AMDがソケットAM5向けにエントリー向けCPUのRyzen 3とAthlonを投入予定 AMDでは2022年にソケットAM5と同時にRyzen 7000... -
Pixel 9シリーズのカメラ仕様判明。メインカメラ以外が全面アップグレードで8K動画撮影にも対応
Pixel 9シリーズのカメラ仕様判明。メインカメラ以外が全面アップグレードで8K動画撮影にも対応 GoogleのPixel 9シリーズは2024年8月13日に正式発表が行われる見通しで、新しい本体デザインとチップセットを搭載する事は明らかになっていましたが、今回ス... -
AMD B840チップセットはPCIe Gen 3のみ対応の衝撃仕様に
AMD B840チップセット搭載マザーボードはPCIe Gen 3のみ対応の衝撃仕様に。A620以下の性能 AMDは2024年7月31日にZen 5アーキテクチャを搭載したRyzen 9000シリーズを発売する予定です。先日、AMDはこのZen 5アーキテクチャやRyzen 9000シリーズの技術仕様... -
AMDがRadeon RX 7000のリフレッシュモデルを合計5モデル投入を計画中。
AMDがRadeon RX 7000のリフレッシュモデルを合計5モデル投入を計画中。ハイエンドとエントリーのラインアップを拡充へ? AMDは2025年初めにミドルレンジ向けのRadeon RX 8000シリーズを投入すると言われています。一方、2024年には2023年に発売されたRadeo... -
Intel懲りず。Arrow Lake-SのCPU温度は最大105℃に変更。動作クロックは最大5.7 GHzに
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 Intel懲りず。Arrow Lake-SのCPU温度は最大105℃に変更。動作クロックは最大5.7 GHzに Intelは2022年に発売した第13世代... -
Google Pixel 9シリーズ全モデルの本体と分解写真が登場。充電速度が高速化?
Google Pixel 9 Pro Foldを含むPixel 9シリーズ全モデルの本体と分解写真が登場。充電速度や電池容量も判明 Google Pixel 9シリーズは2024年8月13日に正式発表される予定で、発表まで1か月を切りました。台湾の電波認証当局NCCにて、Pixel 9シリーズとして... -
NVIDIAが中国向けにGeForce RTX 5090Dを2025年1月に投入予定
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 NVIDIAが中国向けにGeForce RTX 5090Dを2025年1月に投入予定。性能は通常版のRTX 5090に対して大きく制限される見込み ...