GPU最新情報– category –
-
GeForce RTX 5060 Ti 8GB や RX 9060 XT 8GB はほとんど売れず。16GB版に需要が集中
GeForce RTX 5060 Ti 8GB や RX 9060 XT 8GB はほとんど売れず。16GB版に需要が集中 NVIDIAとAMDはそれぞれミドルレンジ向けグラフィックスカードとしてGeForce RTX 5060 TiとRadeon RX 9060 XTを発売していますが、これらのモデルでは最新のゲームが多く... -
Radeon RX 9070 XT は発売当初より平均9%の性能向上を記録。ラスタライズではGeForce RTX 5070 Tiを超える性能に逆転
Radeon RX 9070 XT は発売当初より平均9%の性能向上を記録。ラスタライズではGeForce RTX 5070 Tiを超える性能に逆転 AMDが2025年3月に発売したRadeon RX 9070 XTは競合のGeForce RTX 5070 Tiに対してラスタライズ性能は同等レベル、レイトレーシングは若... -
GeForce RTX 5000 シリーズの供給量が7月は激減? 6月比で30%減少へ
GeForce RTX 5000 シリーズの供給量が7月は激減? 6月比で30%減少へ NVIDIAが2025年に発売したGeForce RTX 5000シリーズは先代のRTX 4000シリーズの供給量を大きく削減したため、供給を大きく上回る需要が発生してしまい、結果的にグラフィックスカードの... -
NVIDIAが GeForce GTX 1000シリーズ までを580系ドライバーを最後にサポート終了
NVIDIAが GeForce GTX 1000シリーズまでは580系ドライバーでサポート終了へ NVIDIAは現在配信しているGeForce Game Ready 570系ドライバーでは最新鋭のGeForce RTX 5000シリーズから旧世代のグラフィックカードは2015年に発売されたGeForce GTX 700シリー... -
Radeon RX 9060 XT 16GB版のOCモデルが5万円台にまで値下がり
Radeon RX 9060 XT 16GB版のOCモデルが5万円台にまで値下がり。 AMDが2025年6月に発売したミドルレンジモデルとして初めてRDNA4アーキテクチャーを搭載したRadeon RX 9060 XTは競合のNVIDIA GeForce RTX 5060 Tiに近い性能でありながらも価格が20%程度安価... -
GeForce RTX 5080 SUPER の消費電力は415Wに設定。VRAMは24GBだがCUDAコア数は増えず。
GeForce RTX 5080 SUPER の消費電力は415Wに設定。VRAMは24GBだがCUDAコア数は増えず。 NVIDIAは2025年上半期に発売したGeForce RTX 5000シリーズのリフレッシュモデルにあたるGeForce RTX 5000 SUPERシリーズの発売を2025年後半から2026年初頭に予定して... -
GeForce RTX 5070 Ti SUPER のスペックもリーク。変更点は24GBのVRAMと消費電力は350Wに増大
GeForce RTX 5070 Ti SUPER のスペックもリーク。変更点は24GBのVRAMと消費電力は350Wに増大 NVIDIAは2025年上半期に投入したGeForce RTX 5000シリーズのリフレッシュモデルであるGeForce RTX 5000 SUPERの投入を2025年から2026年初頭にかけて計画しており... -
GeForce RTX 5070 SUPER の詳細スペック判明。CUDAは6400コアに増えVRAMが18GB化
GeForce RTX 5070 SUPER の詳細スペック判明。CUDAは6400コアに増えVRAMが18GB化 NVIDIAは2025年上半期にGeForce RTX 5000シリーズをRTX 5090からRTX 5060まで発売しましたが、多くのモデルが先代に比べて大きな性能向上が見られなかったほか、新しいゲー... -
Radeon RX 9070 XT が11万円台に値下がり。RTX 5070 Tiに対抗?
Radeon RX 9070 XT が11万円台に値下がり。RTX 5070 Tiに対抗? AMDが2025年3月に発売したRDNA4アーキテクチャーを搭載するRadeon RX 9070 XTは当時かなり高価だったNVIDIA GeForce RTX 5070 Tiに対して性能はほぼ同等ながらも定価は20%以上安価であり、販... -
GeForce RTX 5050 が正式発表。定価は4.5万円で発売は7月下旬
GeForce RTX 5050 が正式発表。定価は4.5万円で発売は7月下旬 NVIDIAがGeForce RTX 5000シリーズのエントリーモデルであるGeForce RTX 5050の発売を計画していることはリークなどで明らかになっており、昨日には7月1日に発売されると言うリークが出ていま... -
2025年6月版|2025年後半に登場予定のIntel/AMD/NVIDIA製GPUの詳細
2025年後半に登場予定のGPU各モデルについて紹介 IntelやAMD、NVIDIAが発売するグラフィックスカードは毎年複数モデルに及び、発売時期のみならずリーク情報などが登場するタイミングもバラバラで途中から調べても追うにはかなり労力がいります。 そこで、... -
GeForce RTX 5070 も節目の9万円を下回る価格に値下がり。定価から17%の値下がり
GeForce RTX 5070 も節目の9万円を下回る価格に値下がり。定価から17%の値下がり NVIDIAが2025年3月に発売したGeForce RTX 5070はアッパーミドルレンジモデルとして普及帯モデルとして登場したものの、当時多くのグラフィックカードが品薄だったことから定...