GPU最新情報– category –
-
サムスンGDDR7 3GB発表。RTX4080 24GB に搭載予定?
サムスンが1枚あたり3GBの容量を持つGDDR7を発表。GeForce RTX 4080 24GBモデルに搭載される可能性も? サムスンは2023年からGDDR7メモリモジュールの開発を進めており、すでに最大32Gbpsで動作する2GBモジュールの量産を開始しています。ただ、今後HBMよ... -
Intelが Arc Battlemage GPU を2024年10月29日に発表する可能性
Intelが Arc Battlemage GPU を2024年10月29日に発表する可能性 Intelは現行のディスクリートGPUであるArc Alchemistの後継モデルにあたるArc Battlemageの開発を進めていると言われていましたが、Intelの経営状況が芳しくないことや、先代のArc Alchemist... -
GeForce RTX 5070 は2025年2月発売。RTX 5060 は25年3月に発売される可能性
GeForce RTX 5070 は2025年2月発売。RTX 5060 は25年3月に発売される可能性 NVIDIAは2025年1月に開催されるCES 2025にて、GeForce RTX 5090やRTX 5080、RTX 5070などのハイエンドモデルを発表するとされていますが、今回新たにRTX 5060を含め、2025年第一... -
AMDが Radeon RX 7650 GRE の発売予定。スペック判明もRX 7600とほぼ変わらず
AMDが Radeon RX 7650 GRE の発売予定。スペック判明もRX 7600とほぼ変わらず AMDは2025年にRDNA4アーキテクチャーを採用するRadeon RX 8000シリーズを投入すると言われていますが、同じタイミングで現行のRDNA3アーキテクチャーを採用しているRadeon RX 7... -
AMD Radeon RX 8000 下位GPU Navi 44 は小さいダイサイズに。コスパが大幅向上?
AMD Radeon RX 8000 下位GPU Navi 44 は小さいダイサイズに。コスパが大幅向上? AMDは2025年1月から3月の間に、RDNA4アーキテクチャーに刷新された次世代グラフィックスカードのRadeon RX 8000シリーズを発表および発売する予定です。今回、このシリーズ... -
NVIDIA GeForce RTX 5090 の価格は現行 RTX 4090 同等の30万円前後で販売?
NVIDIA GeForce RTX 5090の価格は現行モデル同等の30万円前後で販売? NVIDIAが2025年1月に現行GeForce RTX 4000シリーズの後継モデルとなるGeForce RTX 5000シリーズの発表を予定しています。この中で最上位モデルとなるGeForce RTX 5090では、CUDAコアが... -
GeForce RTX 4060 Ti が減産へ。ノートPC向けを優先生産
NVIDIA が GeForce RTX 4060 Ti を減産へ。ノートPC向けの優先を生産する方針 NVIDIAが発売しているメインストリーム向けグラフィックスカードのGeForce RTX 4060とRTX 4060 Tiは、手ごろな価格と最近発売されるゲームのほとんどを快適にプレイできること... -
GeForce RTX 5070 の一部スペックがリーク。2025年1月発表予定に
GeForce RTX 5070 はVRAM 12GBでCUDAコアは RTX 4070 SUPER以下に。2025年1月に発表 NVIDIAはGeForce RTX 5000シリーズを2025年1月に開催されるCES 2025で発表する見込みで、当初のリークではハイエンドモデルのRTX 5090とRTX 5080のみの発表が予想されて... -
NVIDIAが GeForce RTX 5000 シリーズを2025年1月6日に発表予定
NVIDIAが CES 2025 で GeForce RTX 5000 シリーズ発表へ。2025年1月6日に基調講演を予定 NVIDIAは2025年1月はじめに開催されるCES 2025近辺で、次世代グラフィックカードのGeForce RTX 5000シリーズの発表を行うと噂されていますが、CESを開催するコンシュ... -
GeForce RTX 5080 は32 Gbps GDDR7搭載。帯域幅1 TB/s超え
GeForce RTX 5080 には 32 GbpsのGDDR7搭載。帯域幅は1 TB/sを超える見通し NVIDIAは2025年1月に開催されるCES 2025で、次世代デスクトップ向けグラフィックスカードであるGeForce RTX 5000シリーズを発表する見込みです。このシリーズでは、最上位モデル... -
NVIDIA GeForce RTX 5090やRTX 5080はPCIe Gen 5対応だが必須ではない。マザボの買い替えまでは不要
NVIDIA GeForce RTX 5090やRTX 5080はPCIe Gen 5対応だが必須ではない。マザボの買い替えまでは不要 NVIDIAが2025年1月以降に発売を予定していると言われている次世代グラフィックカードのGeForce RTX 5000シリーズではハイエンドモデルにあたるGeForce RT... -
Steamハードウェア調査でGeForce RTX 4060のシェアが2位まで上昇。価格低下により人気に?
Steamハードウェア調査でGeForce RTX 4060のシェアが2位まで上昇。価格低下により人気に? Steamは毎月末に利用者から集計されたハードウェア構成をまとめたSteamハードウェア調査を毎月頭に発表していますが、今回この調査の2024年9月版が発表され、GeFor...