GeForce RTX 4090 FEも12VHPWRが発火、溶損する被害出現。合計26件目

NVIDIAのGeForce RTX 4090に搭載されている12VHPWRから発火、溶損する問題は発覚から既に1ヵ月程度経過しており、NVIDIAから公式発表がないまま被害が広がっている状態ですが今回NVIDIAが発売するRTX 4090 Founders Editionも発火、溶損したという事例が出現しました。また、Reddit上で報告された被害件数は既に26件になっているようです。

被害が広がるRTX 4090の12VHPWR発火、溶損問題

NVIDIAのGeForce RTX 4090に搭載されている12VHPWRでは発売から1ヶ月が経過していますが、同梱されている12VHPWRのアダプターや12VHPWRケーブルを接続した際にケーブル側およびグラフィックカード側の12VHPWRコネクター部が溶損する事例が相次いで報告がされています。

RTX 4090搭載、12VHPWR発火、溶損問題の記事一覧

現時点で、NVIDIAからこの問題については『調査中』と言う発表しか出ておらずその間に被害報告が増えているだけですが、NVIDIAが発売しているGeForce RTX 4090 Founders Editionについても12VHPWRアダプターやコネクターが発火、溶損した被害報告が出現し、これでReddit上に掲載されたものだけで合計26件目になっているようです。

NVIDIA製のRTX 4090 Founders Editionも発火、溶損被害に

RTX 4090の12VHPWRコネクター関連で発火、溶損する問題ではRedditなどで挙げられていた被害報告のすべてがAIB製のRTX 4090でNVIDIAが発売するRTX 4090 Founders Edition(FE)については被害がありませんでしたが11月13日にReddit上でRTX 4090 FEで発火、溶損被害が出た事が確認されました。

投稿したユーザー、Party_Quail氏によるとこのRTX 4090は10月19日に購入したもので、12VHPWRを曲げない様にPCのサイドパネルは解放状態で運用していたとの事です。購入後はCall of Duty Warzoneを1日3時間程度プレイしていたのですが、10月29日にゲームプレイ中に画面が暗転、RTX 4090 FEを確認するとアダプターとGPU側の12VHPWRコネクターが溶損してたとの事です。

Party_Quail氏によると、GPUと12VHPWRアダプターはNVIDIAへ調査のため送付され、3日後に交換品が届いたとの事ですが再びRTX 4090 FEを組み込むことを躊躇しているとの事です。

Reddit上に挙がったRTX 4090 12VHPWR発火、溶損の被害報告は合計26件に・・・

RTX 4090の12VHPWR問題については10月下旬に溶損事例が初報告されてから既に1ヵ月近くが経過していますが、Reddit上では既に26件ほどの被害報告が掲載されているようです。
被害報告日記事へのリンクブランド・モデルアダプターの種類
22/10/24Link HereGigabyte 4090 Gaming OC?4x 8 pins
22/10/24Link HereAsus TUF 40904x 8 pins
22/10/25Link HereAsus TUF 40904x 8 pins
22/10/26Link HereAsus TUF 40904x 8 pins
22/10/26Link HereGalax 4090 SG4x 8 pins??
22/10/27Link HereMSI Suprim X 40904x 8 pins
22/10/27Link HereAsus TUF 40904x 8 pins
22/10/27Link HereMSI Suprim Liquid X 40904x 8 pins
22/10/28Link HereAsus TUF 40904x 8 pins
22/10/28Link HereMSI Gaming X Trio 40903x 8 pins
22/10/29Link HereGigabyte 4090 Gaming OC4x 8 pins
22/10/29Link HereAsus TUF 40904x 8 pins
22/10/29Link HereMSI Gaming X Trio 40903x 8 pins
22/10/29Link HereGigabyte 4090 Gaming OC4x 8 pins
22/10/30Link HereAsus TUF 40904x 8 pins
22/11/4Link HereMSI Gaming X Trio 40903x 8 pins
22/11/4Link HereGigabyte Aorus 40904x 8 pins
22/11/4Link HereMSI Gaming X Trio 409012VHPWR
22/11/5Link HereMSI Gaming X Trio 409012VHPWR
22/11/6Link HereGigabyte 4090 Gaming OC4x 8 pins
22/11/7Link HereAsus TUF 40904x 8 pins
22/11/7Link HereMSI Suprim Liquid 40904x 8 pins
22/11/7Link Here - 補足:LinkMSI Suprim X 409012VHPWR
22/11/11Link HereZotac 4090 AMP Extreme AIRO4x 8 pins
22/11/13Link HereZotac Trinity OC 40904x 8 pins
22/11/13Link Here4090 Founders Edition(今回紹介の被害報告)4x 8 pins
このRTX 4090と12VHPWRについてはNVIDIAもまだ調査中との事で、Toms Hardwareが各社AIBに取材しても同様にAIB各社もNVIDIAから何も情報を得られていないとの事です。
 
発売からどれぐらい経過したか関係なく、既にRTX 4090と12VHPWRについては30件近い発火、溶損報告が挙げられているのは正直異常事態と言えるのですが、NVIDIAはRTX 4090の発売は継続しており、同じく12VHPWRを搭載しているRTX 4080も11月16日から発売を開始しています。
現在はコネクターが溶けるだけで済んでいる事例しか出ていませんが、焦げ臭いにおいがした、煙が出たなどと言う事例もあるためなぜNVIDIAがここまでこの問題を軽視しているのかが理解できません。
顧客からの信頼もありますが、PL法関係で訴訟になると企業側が圧倒的不利に立たされるアメリカでも販売を続けている辺り、NVIDIAのこの動きはリスクでしか無いと言えます。

最新情報をチェックしよう!