RSSが読み込めない不具合が解消しました。長い事すみませんでした。

下剋上性能。AMD Ryzen 9 5900HXのベンチマークと動作クロック出現

  • URLをコピーしました!

AMDからリリース予定のモバイル向け最上位モデルとなるRyzen 9 5900HXですが、新たなGeekbenchスコアが出現し、動作クロックも判明しました。

目次

AMD Ryzen 9 5900HXの概要

Wccftech
AMD Ryzen 9 5900HX Flagship 8 Core Cezanne-H Zen 3 CPU Leaks Out, Benchmarks Show Faster Performance... AMD's Ryzen 9 5900HX flagship Zen 3 notebook CPU has leaked out showcasing the outstanding performance that Zen 3 has to offer on notebooks.

AMDのRyzen 9 5900HXはゲーミング用のラップトップPCに搭載される、AMDのモバイル向けCPUでは最上位モデルとなります。コア数やL3キャッシュの容量などはCezanne-Hと同じく8コア、16スレッドでL3キャッシュは16MBとなっています。

モデル 開発
コード
コア/
スレッド
ベース
クロック
ブースト
クロック
L3
キャッシュ
GPU
コア数
GPU
クロック
TDP
Ryzen 9 5900HX Cezanne H 8/16 3.30 GHz 4.60 GHz 16 MB TBD TBD 35-45W
Ryzen 9 5900HS Cezanne H 8/16 3.10 GHz 4.50 GHz 16 MB TBD TBD 35-45W
Ryzen 7 5800H Cezanne H 8/16 3.20 GHz TBD 16 MB 8 CUs (512 SP) ~2000 MHz 35-45W
Ryzen 5 5600H Cezanne H 8/16 3.10 GHz 4.10 GHz 8 MB TBD TBD 35-45W

モバイル向けなのに、デスクトップ向け Core i7-10700K並みの性能

今回、スコアが出現したモデルはASUS ROG Zephyrus Duo 15 SEと呼ばれるASUS製のハイエンドゲーミングラップトップです。ちなみに、この製品はキーボード奥のデッドスペースに画面が詰められており、Core i9-10980HKを搭載するモデルでは50万円近くします。

ベンチマーク結果では、Ryzen 9 5900HXは、シングルコア性能では1534pt、マルチコアでは9015ptを記録しています。数日前、Ryzen 7 5800HのGeekbenchスコアが出現した際にはシングルコア性能では1475pt、マルチコア7630ptであった事から、シングルは約4%、マルチコアは約18%高いスコアとなっています。両CPU、ベースクロックは3.3GHzとなっていますが、ブーストクロックがRyzen 9 5900HXの方が250MHz高くこの差がスコアに貢献しているものと考えられます。
また、現行のAMDモバイル向けCPUで最上位モデルであるRyzen 7 4800Hと比べると、シングルコアは41%、マルチコアは36%と圧倒的な差があります。

モデル名 シングルコア性能 マルチコア性能 シングルコア
性能差
マルチコア
性能差
AMD Ryzen 9 5900HX 1534 9015 100% 100%
AMD Ryzen 7 5800H 1475 7630 96% 85%
AMD Ryzen 7 5800X※ 1661 10356 108% 115%
Intel Core i7-10700K 1350 8982 88% 100%
AMD Ryzen 7 3800X 1291 8963 84% 99%
Intel Core i7-10875H 1209 7010 79% 78%
Intel Core i7-10750H 1147 5535 75% 61%
Intel Core i9-9980HK 1113 6504 73% 72%
AMD Ryzen 7 4800H 1090 6608 71% 73%
AMD Ryzen 7 4800HS 1081 6755 70% 75%
Intel Core i9-8950H 1068 4786 70% 53%

※デスクトップ向けCPU

また、デスクトップ向けと比べると、Ryzen 9 5900HXは圧倒的な性能を持つことが分かります。例えばIntelのデスクトップ向けCPUであるCore i7-10700Kに対しては、シングルコア性能では上回り、マルチコアでは同等性能となっており、Ryzen 7 3800Xに対してはすべてでRyzen 9 5900HXが上回っています。

 

AMD Ryzen 9 5900HXは恐らく、20万円以上するハイエンドゲーミングラップトップにしか搭載されないCPUとなりそうですが、このようにベンチマーク結果だけを見るとデスクトップ向けCPU顔負けの性能を持つことが分かります。今回のCPUはTDPが35-45W帯の製品ですが、TDP10-25W帯でも高い性能がベンチマークなどで度々確認されており、来年のラップトップ、タブレット市場はRyzenを積んだ製品が今以上に出現しそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次