モバイル向けNVIDIA GeForce RTX 3070 Tiベンチマーク出現。Titan RTX並みに

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
この記事は最終更新日から1年経過しています。掲載内容や情報が古い可能性があります。
  • URLをコピーしました!

CES2022にてNVIDIAはデスクトップ向けのグラフィックスカードなどを発表しましたが、モバイル向けも併せて発表しています。今回、CES2022で発表されたモバイル向けGeForce RTX 3070 Tiのベンチマークが出現していますが、2019年に発売されたTitan RTXを超えるパフォーマンスを記録しているようです。

目次

GA104を搭載するモバイル向けGeForce RTX 3070 Ti

NVIDIAではCES2022にてデスクトップ向けにハイエンドとなるRTX 3090 Ti、エントリーモデルのRTX 3050を発表しましたが、同時にモバイル向けのハイエンドモデルであるRTX 3070 TiとRTX 3080 Tiを発表しました。

今回、この中でモバイル向けRTX 3070 TiのGeekbench5ベンチマークのスコアが出現しました。

モバイル向けRTX 3070 TiではGA104 GPUを採用しており、CUDAコアは5888基搭載しています。動作クロックはベースが1035 MHz、ブーストが1485 MHzとなっており、VRAMには8GB GDDR6を搭載しており、256-bitのバス幅で帯域幅は448 GB/sとなっています。消費電力は各モデル毎に設定が可能なcTDPが採用されており、80Wから125Wの範囲で各ラップトップメーカーが調整をする事が可能となっています。

ベンチマークではTITAN RTXと同等の性能を記録

モバイル向けRTX 3070 Tiのベンチマークが計測されたのは、MSIのゲーミングラップトップ、Vector GP66と呼ばれる15.6インチ液晶を搭載したモデルで、CPUにはAlder Lake-S世代となるCore i7-12700Hと16GBのDDR4メモリーが搭載されたモデルとなっています。

計測されたベンチマークはGeekbenchのOpenCLスコアとなっており、124220ptを記録しています。このスコアに近いGPUとしては、NVIDIA TITAN RTXの124398ptが存在しています。TITAN RTXは2019年に発売がされたRTX 2000シリーズ最上位モデルで、2022年現在で言うRTX 3090のような存在のGPUとなります。このGPUはTDPが280Wと言う当時はモンスター級GPUでしたが、今ではラップトップ向けGPUと対等となっています。

他に性能的に近いのはデスクトップ向けのRTX 3060 Tiの120173ptとなっており、OpenCLと言う限られた環境ではあるものの、デスクトップ向けのミドルレンジモデルと引けを取らないGPU性能をモバイル向けRTX 3070 Tiは持っているようです。

AMD Ryzen 9 6900HXのベンチマーク出現。Alder Lakeより30%以上低い性能に

NVIDIAによると、モバイル向けGeForce RTX 3070 Tiは2月1日より各社OEMから発売が開始される予定となっています。なお、RTX 3070 Tiを搭載するラップトップで最安値は1499ドルとの事で、これは日本円で20万円を切る価格となりますが、そんなゲーミングラップトップあるのか少々疑問ではあります。

なお、NVIDIAではRTX 3070 Tiより上位のRTX 3080 Tiがデスクトップ向けのTITAN RTXより高速と公式発表の際に紹介していますが、RTX 3070 TiでもTITAN RTXとほぼ同等スコアになっているため、RTX 3080 Tiはデスクトップ向けRTX 3000シリーズと比較すると、どれぐらいのパフォーマンスとなるのか気になる所です。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次