RTX 3060のスペック判明。無印とTi or Super版も近々用意される。

  • URLをコピーしました!

驚きのスペックで登場したRTX 3000シリーズですが、まだその勢いは止まる気配がありません。RTX 3090からRTX 3070までを発表したNVIDIAですが、どうやら近くRTX 3060がリリースされ、そのスペックも判明してきています。

RTX 3000シリーズの情報まとめはこちらへ

あわせて読みたい
GeForce RTX 3000シリーズの最新情報まとめ 今年発売予定のNVIDIAのGeForce RTX3000シリーズですが、公式より9月1日に発表会を行うとの情報がありました。ここでは、海外リーク情報などで挙がっているRTX3000シリ...
目次

RTX 3060のスペック情報が判明

VideoCardz.com
NVIDIA GeForce RTX 3060 SUPER/Ti could feature 4864 CUDA cores - VideoCardz.com NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti or SUPER NVIDIA RTX 3060 graphics cards series are now expected around November (possibly even sooner). We have heard that NVIDIA is ...

RTX 3000シリーズ系のリークで大部分を当てたKopite7kimi氏によるとRTX 3060が11月頃に登場予定で、スペック情報と共に、異なる2種類のモデルが用意されるとTwitter上で発信しています。

この情報によると、RTX 3060ではCUDA coreがRTX 3070より1024少ない4864コアを搭載すると見られています。一方で、VRAMに関してはRTX 3070と同じく8GBを搭載し、最新ゲームをプレイするには十分な容量となっています。

Super 又は Ti版も登場か?

Kopite7kimi氏によると、RTX 3060では、無印版が登場後Super又はTi版が登場するとしています。これらのバリエーションは恐らくRTX 3000シリーズのリフレッシュモデルとして登場予定で、2021年中旬となる。しかし、ライバルであるAMD BigNavi GPUの性能次第では早期にこのSuper 又は Ti版が導入される可能性もあるとの事。

ちなみに、無印との違いは高いクロック周波数かGDDR6Xの搭載になると見られており、元の性能は非常に高いため、CUDAコア数のUPなどは無いと見られています。

RTX 3070以上は4Kでのゲーミングパフォーマンスを重視する人向けである一方、フルHD画質でプレイする予定の方にはオーバースペックすぎる仕様でした。そのため、RTX 3060に期待するユーザーの方も多いはずです。CUDA Core数はRTX 3070に対して8割程度であるものの、これはRTX 2070 Superか無印のRTX 2080程度の性能はあると考えられ、1440p程度の解像度であれば余裕で最近のゲームは動かせそうなパフォーマンスを発揮できそうです。

気になるのは値段ですが、北米価格で$349とかで出すのではと思います。残念ながら日本では付加価値を全く生まないにも関わらず代理店が利益をガッポリ取るので5万円を越えそうな気がしますが・・・

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥62,997 (2023/12/08 23:44:19時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事をかいた人

自作PCやゲーム、ガジェット好き。
帰国子女だった事を活かして海外のPCやゲーム、ガジェットのトレンドや情報をいち早く正確にお届けします。

コメント

コメントする

目次