RTX3000シリーズ最上位は24GBメモリー搭載か

  • URLをコピーしました!
f:id:gazooooo:20200817162133j:plain

RTX3000シリーズの最新情報はこちらへ

あわせて読みたい
GeForce RTX 3000シリーズの最新情報まとめ 今年発売予定のNVIDIAのGeForce RTX3000シリーズですが、公式より9月1日に発表会を行うとの情報がありました。ここでは、海外リーク情報などで挙がっているRTX3000シリ...

RTX3000シリーズは9月9日前後に発表

NVIDIA公式サイトより、2020年9月1日発表するとリリースがありました。

あわせて読みたい
HW News - RTX 3000 Dates, AMD x86 Market Growth, Major Intel Leaks In actual hardware news, the RTX 3000 series (“3080,” for now) has some early plans for an announcement date, the RTX 2070 Super isn’t dead yet, AMD & NVIDIA ma...

Ampere世代となるRTX3000シリーズですが、GamersnexusがGPUメーカーから得た情報によると9月9日前後で発表会が実施されるとの事です。

ただし、価格情報については一切入手していないらしく、AMDのBig Naviが控えている事から恐らく最後の最後までマーケティングチームと価格戦略について練っているものと考えられます。

 

RTX3080TiのVRAMは24GB。RTX3070も最大16GB。

Wccftech
Exclusive: NVIDIA Ampere Graphics Cards Partial Specs And Tentative Launch Schedule NVIDIA is planning to launch the next generation of its GPUs in September and one of our sources just gave us an overview of the Ampere graphics card lineup. In...

9月9日前後に発表され、9月中旬(噂では9月17日)にリリース予定のRTX3000シリーズ(Ampere)ですが、最上位のRTX3080Tiはなんと24GBのメモリーを搭載し、上位のRTX3080とRTX3070はメモリーサイズの違うバリエーションが発売される見込みです。

Board IDモデル(予想)VRAMバンド幅リリース予定
PG132-10RTX3080Ti24 GB384 bit9月中旬以降
PG132-20RTX308020 GB320 bit10月初旬
PG132-30RTX308010 GB320 bit9月中旬
PG142-0RTX307016 GB不明不明
PG142-10RTX30708 GB256 bit9月中旬以降
PG190-10RTX30608 GB256 bit不明

RTX3080Tiは24GB、RTX3080は20GBと10GB、RTX3070は16GBと8GBとVRAM容量が現行に比べて大幅に増量されています。

同じような噂は6月頃に『Igorslab』で流れ、最近では中国系のPCパート専門掲示板である『Chiphell』やでも流れており、信憑性は高いと思われます。

また、リリース予定についても記載されており、RTX3080TiとRTX3080、RTX3070はどれも9月にリリースされる可能性がありますので、ミドルハイエンドユーザーの方も割と早く買えるかもしれません。

ついに、発表日まで分かってきたRTX3000シリーズですが、RTX3080TiではVRAMを24GB搭載するなど、AMDのBig Naviに負けられないためか、本気を出しているように見受けられます。(12pinの電源など不安な所もありますが・・・)

ただ、一体どんな環境でゲームをすると24GBものVRAMを消費するのか疑問ではありますが大幅な進化と言う意味では今回のRTX3000シリーズは大いに期待できそうです。

GAMING at 16K RESOLUTION?? – HOLY $H!T – YouTube

3年前に16K環境でゲームをしているYoutubeチャンネルがありますがこれぐらいすればVRAMを24GB使えそうです

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥59,980 (2023/11/28 15:40:51時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事をかいた人

自作PCやゲーム、ガジェット好き。
帰国子女だった事を活かして海外のPCやゲーム、ガジェットのトレンドや情報をいち早く正確にお届けします。

コメント

コメントする

目次