PlayStation 5 (PS5)が北米や欧州を中心に1万円程度値下げへ。日本は変動なしの模様

  • URLをコピーしました!
目次

PlayStation 5 (PS5)が北米、欧州を中心に値下げ。日本は価格据え置きになる可能性

PlayStation 5(PS5)については2020年11月に発売された当初はデジタルエディションが税込み43,978円、通常版が54,978円で販売されていましたが、2022年9月15日からデジタルエディションは49,478円、通常版は60,478円と5,500円の値上げが行われました。この値上げは北米を除く海外でも行われており、欧州では各モデル€100の値上げ、中国、イギリス、オーストラリアでも値上げが行われました。

この値上げは為替レート、半導体、部材費、輸送費の増加に伴うもので、ゲーム機として発売後に値上げが行われるのはかなり異例の事態となっていますがソニーでは為替レートの改善やコストダウンの成果としてアメリカ、イギリス、ヨーロッパなど複数の市場で値下げが行われる可能性が出ているようです。

PS5の値下げに関する情報はガジェット系のリークで高い確度を持つbillbil-kun氏から登場しており、ツイートによると北米、イギリス、ドイツ(=欧州)の地域にてPS5の値下げが行われるとのことです。

dealabs magazine
Après l'Espagne et la France, la console PS5 sera bientôt en promotion dans ces pays Après l'Espagne et la France, découvrez les pays du monde où seront vendue la PS5 en promotion. Cliquez ici dès maintenant.

この値下げについてはbillbil-kun氏がリークしたあとにフランスやスペインのソニー公式が明らかにしており、さらに各国での値下げ額も明らかにされています。

欧州が最も大きな値下げ額となっており、合計€75の値下げ(約1.2万円)、アメリカは$50(約7100円)、イギリスが£75(約1.4万円)の値下げが予定されているようです。

ソニーではこの値下げは通常版のみで、デジタルエディションには適用がされないほか、販売価格は下がっているものの値下げではなく期間限定のキャンペーンという位置づけとしているため期間限定価格である可能性があります。

なお、この値下げについては日本については言及がなく、可能性として円安が進行していることから値下げは行われない可能性がありそうです。そのため、日本で本格的に値下げが行われるのは2023年9月に発売されると言われているPlayStation 5 改良版になると考えられます。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥46,899 (2023/10/02 00:30:25時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (12件)

  • 転売屋向け→通常価格

    転売需要が落ち着いた所で、値上げ&供給量拡大

    (待ち望んでいた)一般ユーザー向け→値上げ価格

    待ち望んでいた客の需要が落ち着いた所で値下げ。

    (特に待っていなかった)一般ユーザー向け→値下げ価格

    これは酷い。

    従来のPSは、
    一番高価な時に正規購入→一番長期に渡ってPSを遊べる

    だったけど、PS5は

    一番高価な時に正規購入→転売協力組より長く遊べ無い。

    という、転売屋に協力せずに待っていてくれていたコアユーザーをガッツリ裏切る最悪の展開。

    せめて、値上げ後価格で2年位売ってからの値下げなら、ユーザーも受け入れられるだろうけど、1年立たずに値下げは酷すぎ。

    最初から、「コアユーザーだけに」高値で売るつもりだったとしか思えない販売方法だ。

  • SIEさんよ裁判の件 売り方 転売対策どれをとってもちと酷すぎやしませんかね?

    海外だと裁判以降xboxの勢いがすごくて売り切れ続出だから、そりゃ海外はこのタイミングで値下げするだろうね。

  • 値下げ以前にゲームを充実させろよ。現時点では税込19800位なら買ってあげてもいいレベル。PS5じゃないと遊べないタイトルに魅力が無さすぎる。PS4でインディーズのゲームしてる方がゲームとしては楽しい。そもそも大概PS4とマルチやし無料でPS5にアップデート出来るのなら急いで買う必要もない

  • FF16のために仕方なく買ったけどこういうことされるから買って損した気分になる
    PSで追加ソフト買うことはほぼないな

  • 発売時期から考えるに当然出てくる話だな。

    無駄で意味のないソニー批判がいまだにあるのが批判者の可哀想なところだけどw

    ただ、精密になるに連れてコントローラーの不具合はどうにかしてほしいな。

    保証で普通に直してもらえるけどさ。

    それ以外は普通に初期から遊んでる身としては「ふ~ん」ってぐらいの記事。

  • サブスク囲いたいのわかるけど目先の利益ばかり追い求めないで中長期的な経営しないと…
    SONY派だけど…もうきつな。
    プレステも10迄いけばいいが…

  • まともな感性してたら5からの日本軽視はちょっと擁護出来るレベルじゃないけどな。
    ボタン変更にSIEジャパンスタジオのレイオフ、転売対策の明確な対策2年半なし、PSVR2の尋常じゃない定価、PS5の値上げの後、この件では値下げ無、これら見ても擁護してんならそっちの方がよっぽど信者と思うわ。
    PS3と同じ臭いがしてるけどどうなるんだろうか、一応日本企業ではあるし、頑張っては欲しいのだけどね。

コメントする

目次