Intel Arc Alchemistの価格と発売日情報が出現。発売は6月から7月予定

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
この記事は最終更新日から1年経過しています。掲載内容や情報が古い可能性があります。
  • URLをコピーしました!

IntelではディスクリートGPUであるArc Alchemistを2022年4月頃にモバイル向けは発売したものの、デスクトップ向けモデルについては2022年Q2(4~6月)までにリリースする予定と言うリークが何度か出現するだけであまり進展がありませんでしたが、今回デスクトップ向けArc Alchemistの価格と発売日に関する情報が新たに出現しました。

目次

Intel GPUのArc Alchemistが間もなく登場へ

Intel ARC Graphics Ready For Showtime: A750, A580 and A380 GPU Sales Embargo, MSRP and Positioning (wccftech.com)

IntelではNVIDIAやAMDに対抗するために、Arc Alchemistと呼ばれるディスクリートグラフィックスカードの開発を進めている事を発表しており、CES2022の段階では2022年Q1(3月まで)に発売する事をアピールしていましたが、製造元であるTSMCのキャパシティーやドライバーの調整などに時間を要しているためか、2022年5月になってもデスクトップ向けのArc Alchemistについては情報が出ていませんでした。

しかし、wccftechがこのArc Alchemistについて近日発売されるモデルの価格や発売日に関する情報を独自に入手したようです。

アッパーミドルレンジは6月中に。エントリーは7月中発売へ

IntelではArc Alchemmistについてはエントリーからハイエンド向けの商品を展開する予定となっていますが、wccftechでは近々登場するアッパーミドルからエントリーをカバーする3つモデルに関する価格と発売日について情報を入手したとの事です。

アッパーミドルレンジモデル|Arc A750

Arc AlchemistのA7XX番台についてはハイエンドモデルであるA780やA770の名称が何度か登場していましたが、このA7XX番台の中にはアッパーミドルレンジ向け製品も含まれていたようで、Arc Alchemistの初期ラインアップとしてはこのアッパーミドルレンジであるArc A750が投入されるようです。ハイエンドのA770やA780は遅れての登場になる見込みです。

このA750はA770やA780に搭載予定のACM-G10 GPUが搭載されるものの、GPUコアであるExecution Unitについては512基から448基に減らされたモデルになると見られています。また、VRAM容量も最大でGDDR6 8GBでバス幅が128-bitになると見られています。

このA750についてはライバルはNVIDIA GeForce RTX 3060となっており、価格は約350ドル、1ドル130円換算で45,500円程度で登場する予定になっています。また、発表時期については2022年5月末から6月初旬が予定されており、発売についてはその2週間後が通常のスケジュールとなるため、早ければ2022年6月から7月初旬には発売がされるものと見られています。

ミドルレンジモデル:Arc A580

ミドルレンジ向けのモデルとなるArc A580についてはArc A750と同じく、発表が2022年5月末から6月初旬予定、発売が2022年6月から7月初旬になると見られています。Arc A580はライバルがGeForce RTX 3050に設定されており、価格についてはRTX 3050の実売価格である330ドルを下回る280ドル程度が予定されているとの事です。このArc A580ではACM-G10 GPUが採用予定ですが、Execution Unitの数は256基に絞られており、VRAMについても8GB GDDR6、バス幅128-bitに抑えられています。

エントリーモデル:Arc A380

エントリー向けモデルとなるArc A380ではACM-G11 GPUと呼ばれるエントリー向けGPUが採用される予定となっており、発表については他のA750やA580とは遅れて2022年7月中、発売については7月から8月と若干遅れての登場となる見込みになっています。仕様はExecution Unitが128基、VRAMには6GB GDDR6でバス幅は96-bitと抑えられており、ライバルとしてはGeForce GTX 1650が挙げられているようです。

価格面ではArc A380は150ドル程度での販売が見込まれており、GTX 1650の実売価格が220ドル程度であることから非常に安価なGPUになると見られています。

発売時には定価販売が行われる見込み

今回、Arc A750では350ドル、A580が280ドル、A380では150ドルと言う定価が設定される見込みとなっていますが、実際にこの定価通りで販売されるかは販売店や代理店次第と言う所があります。ただ、Intelとしては初のディスクリートGPUの出だしで失敗する事を避けるために、各代理店や販売店に対して報奨金と言う形で定価販売を行うように働きかけると見られており、少なくとも発売日に置かれる初期在庫については上述の価格での販売が行われると見られています。

Arc Alchemistについてはドライバーの熟成を進めるためや供給量を確保するために発売を先送りにしている状態が続いていましたが、少なくともドライバー関連では開発が終盤に差し掛かっており、間もなく発表を迎えられるようです。ただ、供給量についてはまだ不安要素があるのか、発表時期に幅が持たせられており、GPUの歩留りなどの関係からハイエンドモデルとして期待されていたA780やA770については少なくともエントリーモデルであるA380の発売がされる予定の7月までは発売がされない可能性がありそうです。

ただ、IntelとしてもしA780やA770を出す予定があるのなら早急に出さないとNVIDIAがRTX 4000シリーズ、AMDがRX 7000シリーズ発売による買い控えが起こる可能性が出てきます。特に、AMDのRX 7000シリーズではミドルレンジモデルであるRX 7600 XTを2022年9月頃に発表すると見られており性能面ではRX 6900 XTに近いと言われているため、場合によってはミドルレンジモデルがハイエンドのArc A770/780に対して性能面で上回る事も考えられるため、Intelはもたもたしている時間があまり無いと言えそうです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 元記事の表が修正されてるようですね。
    A750とA380が先で、A580が後になってます。

    • ご指摘ありがとうございます。
      記事を修正しました。

コメントする

目次