Radeon RX 6800 XTがHWBOTで世界記録。空冷OCでRTX 3090を超える

  • URLをコピーしました!

f:id:gazooooo:20201119105218j:plain

11月18日に発売されたAMDのRadeon RX 6800 XTですが、早速オーバークロックされた結果、LN2冷却のRTX 3090を抑え、世界記録を叩き出しました。

Radeon RX 6000シリーズの最新情報はこちらへ

あわせて読みたい
『BigNavi / RDNA2』Radeon RX 6000シリーズの最新情報まとめ 10月28日発表予定、11月発売予定と言われているAMD Radeon RXシリーズの次期型であるRDNA2アーキテクチャー採用のBigNavi2xですが、ここでは海外リーク情報などで挙がっ...
目次

空冷で3D Mark Fire Strikeで世界記録樹立

Wccftech
AMD Radeon RX 6800 XT Scores 3DMark Fire Strike World Record at 2.65 GHz on Air Cooling, Faster Than... Yesterday, AMD officially launched its Radeon RX 6800 XT and the graphics card has already scored a major win in the 3DMark benchmark.

AMD Radeon RX 6800 XTでは、非常に高いクロックでの動作が可能という事は発表や発売前のリークで判明していましたが、LN2(液体窒素)で冷却したRTX 3090を超えるほどのようです。

2.65GHz動作でLN2冷却のRTX 3090を超える性能

Lucky_n00b`s 3DMark – Fire Strike score: 47932 marks with a Radeon RX 6800 XT

HWBOTと呼ばれるOCしたハードでベンチマークのスコアを競うサイトで、Lucky_Noob氏がRadeon RX 6800 XTを空冷でオーバークロックした状態で3DMark Fire Strikeを実行したところ、47932ptを獲得。2位の47725ptを抑えて世界記録である1位を叩き出したようです。

1位を獲得したPC構成は、純正状態のRadeon RX 6800 XTを2.65GHzにまでオーバークロックした状態で動作させ、CPU側はLN2で冷却されたAMD Ryzen 9 5950XをX570チップセットで動作させていました。

ここで驚くべき点は、1位と2位とのベンチマークの記録差は約0.5%程度ですが、2位のPC構成はRTX 3090をLN2冷却で2.385GHzにオーバークロックされた状態での記録になっておりRadeon RX 6800 XTでは特別な対応なしに世界記録を達成してしまったことです。

今回登場したRadeon RX 6800 XTですが、その上位モデルであるRadeon RX 6900 XTが12月の登場を控えています。そのため、今後Radeon RX 6900 XTでオーバークロックされたり、今回世界記録を達成したRadeon RX 6800 XTがLN2でオーバークロックされたりした際には、3DMark Fire Strikeの大台である50000ptを初めて越える事が予想されています。

Radeon RX 6000シリーズのオーバークロック耐性についてはリークが何回か出ていましたが標準クーラー搭載の状態で定格2.0GHzを2.6GHz程度まで動かせるのは非常に驚きです。

LN2無しでも定格の1.3倍近いクロックで動かせるのなら、LN2で冷却した場合どこまで回せ、どのようなベンチマーク結果になるのか気になる所です。また、今回世界記録を取ったのはRadeon RX 6800 XTですが、来月にはさらに上位モデルであるRadeon RX 6900 XTが控えています。ですので、これらがどのようなバケモノスコアが叩き出されるのか楽しみです。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥59,980 (2023/12/04 19:02:42時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事をかいた人

自作PCやゲーム、ガジェット好き。
帰国子女だった事を活かして海外のPCやゲーム、ガジェットのトレンドや情報をいち早く正確にお届けします。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次