MediaTekのDimensity 9300のベンチマークが登場。Apple A17 Proに迫る性能を発揮

  • URLをコピーしました!
目次

MediaTekのDimensity 9300のベンチマークが登場。Apple A17 Proに迫る性能を記録

MediaTekではまもなく最新鋭のSoCであるDimensity 9300を発表する予定ですが、今回一足先にこのDimensity 9300のGeekbench 6ベンチマークが登場しました。

Dimensity 9300は合計8コアを搭載し、プライムコアの1コアが3.25 GHz、動作クロックが異なるP-Coreが7コアと言う構成になっており、他のSoCで見られるE-Coreの搭載は行われていません。このSoCはOPPO Find X7のものと見られるベンチマークで計測が行われています。

ベンチマークの結果としては、シングルコアが2139pt、マルチコアが7110ptを記録しています。

このスコアについてはシングルコアはAppleの最上位SoCのApple A17 Proに対して36.3%ほど劣る性能にはなっていますが、マルチコアでは1.7%劣るに留まっています。

Dimensity 9300の製造プロセスはTSMC 4nmに留まるという事で、同時期に登場が予定されているQualcommのSnapdragon 8 Gen 3と並ぶ性能になると見られており、Androidのハイエンドスマートフォンについては多くのモデルがiPhone 15 Proに並ぶ性能になると言えそうですので2023年から2024年に登場するスマートフォンの性能についてはかなり期待できると言えそうです。一方で、Dimensity 9300もSnapdragon 8 Gen 3も発熱や消費電力面で課題があると過去には言われていますので、この点が解決されているのかも注目に値すると言えそうです。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥62,997 (2023/12/08 23:44:19時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事をかいた人

自作PCやゲーム、ガジェット好き。
帰国子女だった事を活かして海外のPCやゲーム、ガジェットのトレンドや情報をいち早く正確にお届けします。

コメント

コメントする

目次