NVIDIA Ada Lovelace AD102とAMD RDNA3 Navi31のTDPは500Wに迫る模様

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
この記事は最終更新日から1年経過しています。掲載内容や情報が古い可能性があります。
  • URLをコピーしました!

2022年に発売予定の新型GPUであるNVIDIAのAda Lovelace搭載のAD102とAMD RDNA3搭載のNavi31ですが、この両ハイエンドモデルGPUについて、どうやらTDPが500Wに迫る模様です。

目次

400W超えは確実な2022年に発売されるハイエンドGPU達

NVIDIA AD102 ‘Ada Lovelace’ & AMD Navi 31 ‘RDNA 3’ GPUs To Be Power Chugging Beasts, Over 400W Rumored (wccftech.com)

2021年現在、TDPが最も高いGPUはNVIDIA GeForce RTX 3090の350Wとなっていますが、どうやらその次世代モデルに当たるAda Lovelaceの最上位モデルAD102とAMD RDNA3の最上位モデルNavi31は両方ともこの350Wは優に超えるTDPになる事が最近出現したリークで明らかになっています。

Ada Lovelace AD102は450~500W

AD102はAda Lovelaceアーキテクチャーを採用したGeForce RTX 4000シリーズの中でも最上位モデルになると見られているモデルですが、リーク情報で高い確度を誇るkopite7kimi氏と最近出現したリーカーGreymon55氏によるとAD102は450~500Wになるという情報が出ています。

現在、NVIDIAから発売中の最上位モデルはGeForce RTX 3090となっていますが、こちらはTDPが350Wになっています。そのため、もしAD102がこのTDPで登場すれば現行の最上位モデルに対して1.4倍近い消費電力の増加が見込まれます。ここまでTDPが増えると排熱も多くなるためネタで登場していたRTX 4090もネタじゃない気がしてきました・・・

Testing the Nvidia RTX 4090 – YouTube

RDNA3 Navi31は若干低くなるものの最大450Wになる模様。

AMD: RDNA 3 Speculation, Rumours and Discussion | Page 29 | Beyond3D Forum

AMDのRDNA3アーキテクチャーを採用する最上位モデルNavi31ではMCMを採用し、GPUが2つとキャッシュ用ユニットが1つ搭載される構造となりますが、こちらはAda Lovelaceに比べると若干消費電力の上限が低くなっているもののそれでも350Wを越え、450Wぐらいになる可能性が指摘されています。

AMD: RDNA 3 Speculation, Rumours and Discussion | Page 35 | Beyond3D Forum

ただし、パフォーマンスについてはゲーム時など実環境においてはNavi21に対して約2.7倍のパフォーマンスが発揮できるとしており、計算能力としては3倍以上になるとBodrewd氏は記載しています。

350WのRTX 3090や320WのRTX 3080などは発売当初は300W超えのGPUにはインパクトがありましたが、登場して1年近く経過し、実際に不具合なく使えているとこの消費電力に慣れてしまっている自分が居ます。恐らく2022年に登場するGPUも発売前や発売時には400Wや500Wと言う数字を見て驚愕する事になると思いますが登場して数か月程度するとまた慣れてしまうのではないでしょうか。ただ、だからと言って闇雲に消費電力を上げてもらっても電源ユニットのコストや電気代などで非常に困ります。

また少し心配なのは、このようにGPUの消費電力が次から次へと増やされていくと環境保護と言う名で規制対象にするかなど検討対象になるリスクがあります。そのため、NVIDIAやAMDなどは環境保護と言う名目で規制されないようにアイドル時の消費電力は下がっているなど環境にも配慮している感をアピールする必要があるのではないかと個人的には思います。特にEUなどは環境保護重視な政治家も多いので目を付けられるとメンドクサイ事が起きる時が多いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次