• 2023年3月31日
  • 2023年3月31日

NVIDIA GeForce RTX 4070の価格が判明。日本円で約9万円でRTX 3070 Ti並みに

NVIDIAのGeForce RTX 4000シリーズの中でアッパーミドルレンジ帯モデルとなるGeForce RTX 4070については2023年4月13日発売で計画がされていると言われていますが、今回このRTX 4070の価格について前回のリークより価格が引き下げられる事が明らかになりましたが、依然として高価なグラフィックカードになるようです。

  • 2023年3月30日
  • 2023年3月30日

NVIDIA GeForce RTX 4050は6月登場で計画中。VRAMは6GBに減少が明らかに

NVIDIAでは2023年上半期にかけてGeForce RTX 4000シリーズのラインアップを拡充させる計画で、4月にはRTX 4070、5月にはRTX 4060を発売するとリークで言われていましたが、6月にはエントリーモデルにあたるGeForce RTX 4050が発売される可能性が出ているようで、仕様に関しても少しだけ明らかになりました。

  • 2023年3月29日
  • 2023年3月29日

NVIDIA GeForce RTX 4060 TiとRTX 4060は2023年5月に発売予定の模様

NVIDIAでは2023年4月13日にアッパーミドルレンジ帯のGeForce RTX 4070の発売を計画しており、その後にはよりメインストリーム向けとあるGeForce RTX 4060 TiとRTX 4060の発売も計画していますが、このRTX 4060 TiとRTX 4060について、2023年5月頃に発売される計画であるようです。

  • 2023年3月28日
  • 2023年3月28日

Intelの次世代GPU、Battlemageのリーク情報出現。コア数倍増で性能はRTX 4070 Ti並みに?

Intel製GPUについては第一世代となるArc Alchemistは成功とは言えず、その後継モデルの登場が心配されていましたが、どうやらIntelでは2024年を目途にGeForce RTX 4070 Ti並みの性能を持つ第二世代ArcであるBattlemageの開発を進めており、今回このBattlemageのリーク情報が登場しました。

  • 2023年3月27日
  • 2023年3月27日

NVIDIAの幹部がマイニングは社会に役立たないと発言。今後はAIに注力とも

NVIDIAでは2021年にかけてピークを迎えていた仮想通貨のマイニングブーム時にマイニング専用GPUのCMP-HXシリーズなどを発売していましたが、NVIDIAの最高技術責任者がマイニングは社会に貢献しないとのべ、NVIDIAは今後はデータセンター技術に注力すると明言したようです。

  • 2023年3月22日
  • 2023年3月21日

NVIDIA GeForce RTX 4070は小型で8pin単体モデルも存在。写真と情報がリーク

NVIDIA GeForce RTX 4000シリーズでは、現在発売されているRTX 4090、RTX 4080、RTX 4070 Tiの3モデル全てで16pin電源である12VHPWRが標準搭載となっており、他の選択肢はカスタムモデルでも選べない状態ですが、まもなく発売されるGeForce RTX 4070では12VHPWRの他にPCI8pin電源を搭載したモデルも存在する事が明らかになりました […]

  • 2023年3月17日
  • 2023年3月17日

NVIDIA GeForce RTX 4060とRTX 4060 Ti Founders Editionの写真が登場

NVIDIAでは2023年4月13日にアッパーミドルレンジ帯のGeForce RTX 4070の発売を計画しており、その後にはよりメインストリーム向けとあるGeForce RTX 4060 TiとRTX 4060の発売も計画していますが、このRTX 4060 TiとRTX 4060のNVIDIAモデルであるFounders Editionの実機写真が登場しました。

  • 2023年3月15日
  • 2023年3月15日

NVIDIA GeForce RTX 4070の価格判明。日本円では12万円でRTX 4070 Ti並みに

NVIDIAのGeForce RTX 4000シリーズの中でアッパーミドルレンジ帯モデルとなるGeForce RTX 4070については2023年4月13日発売で計画がされていると言われていますが、今回このRTX 4070の価格について明らかになりましたが、非常に高い価格であることが判明しました。 NVIDIA GeForce RTX 4070の価格判明。米ドルで$749.99、RTX 4070 […]

  • 2023年3月15日
  • 2023年3月15日

今さら?GIGABYTEがRadeon RX 6800 XTの新モデル発売。最大400Wまで使用可能

AMDではRadeon RX 7900シリーズなどRDNA3アーキテクチャを採用するRadeon RX 7000シリーズの投入を進めていますが、GIGABYTEが2020年に発売が開始されたRadeon RX 6800 XTに最大450Wまで取り込める8pin電源を3口とRX 6950 XT向けに製造された冷却システムを搭載したモデルを発売するようです。

  • 2023年3月15日
  • 2023年3月15日

NVIDIA GeForce RTX 4070のレビュー解禁日判明。価格は高い可能性。

NVIDIAでは2023年4月13日にアッパーミドルレンジのGeForce RTX 4070を発売予定ですが、NVIDIAがAIBに開示した情報解禁に関するスケジュール情報がリークされ、レビュー解禁日などが明らかになりました。ただ、少し変わった解禁日になっています。

  • 2023年3月14日
  • 2023年3月14日

AMDからRadeon RX 6300が登場。GDDR6を2GB搭載で9000円から

AMDではRDNA2アーキテクチャを採用するグラフィックカードのローエンドモデルとしてRadeon RX 6400を2022年に発売をしていますが、更に性能と価格を絞ったRadeon RX 6300が密かに登場したようです。

  • 2023年3月13日
  • 2023年3月13日

NVIDIA GeForce RTX 3000 FEモデルが公式サイトから消失。在庫一掃が完了?

NVIDIAでは2020年に発売を開始したGeForce RTX 3000シリーズの独自リファレンスモデルである、Founders Editionについて2022年から次世代モデルであるGeForce RTX 4000シリーズが発売されたことや在庫が少なくなっていることから公式サイトでの販売が突然停止したようです。

  • 2023年3月12日
  • 2023年3月12日

NVIDIA GeForce RTX 4070(無印)の発売日は2023年4月13日に設定?

NVIDIAではGeForce RTX 4000シリーズのアッパーミドルレンジモデルとしてGeForce RTX 4070を2023年3月までに発表を計画していると言われていますが、今回このGeForce RTX 4070の発売日が2023年4月13日に行われるというリーク情報が登場しました。

  • 2023年3月10日
  • 2023年3月10日

GDDR7の仕様と進化点が判明、最大36Gbps。技術検証サービスより明らかに。

現在、グラフィックカードに主に搭載されているメモリーはGDDR6かGDDR6Xですが、2024年に発売されるグラフィックカードではGDDR7が搭載されるとも言われています。今回、このGDDR7について技術検証ツールを提供するCadence社がこのGDDR7に関するサービスを開始するとともにこのGDDR7の仕様や進化点など情報を明らかにしています。

  • 2023年3月8日
  • 2023年3月8日

NVIDIA GeForce RTX 3060に新バリエーション。GDDR6XとGA104 GPU搭載

NVIDIAでは在庫適正化に向けた取り組みなのか、ここ最近ハイエンドモデルに採用されているGDDR6XやGPUダイを下位モデルに展開していますが、売れ筋モデルであるGeForce RTX 3060にGDDR6XやGA104 GPUを採用したモデルが投入される見込みのようです。